デュエルマスターズのデッキレシピ
聖拳編の王を素直に使おうその4!スターマンのデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | 手札とマナの入れ替え。進化元にもなる。 |
4 | 黙示王機エーフェックス | 2 | クリ | 光 | 軽量進化元。仮にスターマンが破壊されても1ドロー出来る! |
4 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | 進化元にはならないが、高いポテンシャルを秘めたカード。 |
4 | ガガ・ピカリャン | 3 | クリ | 光 | 1ドロー出来る進化元。クゥリャンとほぼ同性能。 |
4 | 黙示聖獣カラドリウス | 3 | クリ | 光 | シールド追加。バトルゾーンから離れるとシールドが減るのですぐ進化に使おう。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 堅実なシノビ。 |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | ワンチャンを作り出すトリガー。 |
4 | クラゲン | 3 | クリ | 水 | スターマンの進化元になり、スターマンをトップに持ってくるカード。 |
2 | クゥリャン | 3 | クリ | 水 | ガガ・ピカリャンの元祖。 |
4 | アクア・ジェスタールーペ | 4 | クリ | 水 | 展開要員。ドローも出来て便利。連鎖が出来れば優秀カード。 |
4 | 英霊王スターマン | 5 | 進化 | 光/水 | 殴りながらシールドを増やす王。安定した使いやすさが魅力。 |
1 | 音精 ラフルル(プレ殿) | 5 | クリ | 光/水 | 勝負を決めに行く際に革命チェンジしよう! |
《英霊王スターマン》を使ったデッキです。
ライトブリンガーとサイバーロードから進化するので、進化元を揃えつつ《英霊王スターマン》を出してシールドを増やしながら
殴ります。
展開要員として《アクア・ジェスタールーペ》を採用しています。連鎖が決まればドローでき、アタッカーも増えて便利です。
進化元としてオススメなのは《黙示聖獣カラドリウス》と《黙示王機エーフェックス》。前者は進化元にすれば、デメリットを解消
出来る為です。後者は《英霊王スターマン》が破壊された時に1ドロー出来る為です。
《アクア・ジェスタールーペ》で《クラゲン》が出せれば、トップに置いた《英霊王スターマン》をすぐドロー出来るので強いです。
聖拳編の王の中では比較的使いやすく、守りながら攻め込めるので、通好みのデッキです。
ではデッキを見て下さりありがとうございました^-^
2018/03/01 更新 ラフルル殿堂により改造
2018/01/05 更新 デッキ公開
2018/01/04 更新
2017/12/30 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。