デュエルマスターズのデッキレシピ
4ターン目マルコ→ソウルアドバンテージはめちゃくちゃ強い。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | チェレンコ | 2 | クリ | 水 | マルコの2マナ進化元。 |
4 | クゥリャン | 3 | クリ | 水 | マルコの進化元+出ると1ドロー。 |
4 | 斬隠テンサイ・ジャニット | 3 | クリ | 水 | マルコの進化元+ニンジャストライク。 |
4 | 土隠雲の超人 | 4 | クリ | 自然 | シノビサーチ。相手に見せるカードに、バイケンを入れておくと、相手の手札破壊を封じれたりw |
2 | 土隠の式神センプーン | 5 | クリ | 自然 | 相手がマルコに攻撃した時とかに出して返り討ちに。 |
1 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | 最強のマッドネス。 |
2 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | ハンゾウで処理できないクリーチャーに。 |
4 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 最強の除去シノビ。 |
4 | エンペラー・マルコ | 5 | 進化 | 水 | 5マナで3枚引けてW・ブレイカーは強いw |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | ブースト。 |
4 | 鼓動する石版 | 2 | 呪文 | 自然 | ブースト。 |
1 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 数々の罪を生み出してきた、超極悪カード。 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | ドロー。 |
4 | ソウル・アドバンテージ(プレ殿) | 6 | 呪文 | 闇 | マルコの次ターンのソウル・アドバンテージは相手にとってはだいぶ痛いはず。 |
2ターン目:ブースト
3ターン目:マルコの進化元召還
4ターン目:マルコ召還
5ターン目:ソウルアドバンテージ
これが理想の流れ。
このデッキを見て、まず疑問に思うだろう所は、「二つ牙」が入ってない点と、「幻緑の双月」「青銅の鎧」が入ってない点。
個人的に、二つ牙が出せるほどのマナがあればこれ以上のマナブーストはほとんど不要であると思います。第二のフィニッシャーとして入れてもいいのですが、そこはマルコ4枚で十分足りています。
幻緑の双月と青銅の鎧が入らない点について…幻緑の双月&青銅の鎧は、基本、マルコを出すまでのブーストとして用いられる。ただでさえ、序盤の少ない手札からマナへ送るのはきついでしょう。だから僕は幻緑の双月は入れません。次に、青銅の鎧。マルコの2マナの進化元は、現在、チェレンコとエメラルのみ。さらにエメラルは一枚しか積めないので、2マナ進化元は最高で5枚しか入れられません。つまり、
2マナ進化元→青銅の鎧→マルコ
の流れは作りにくい。「2マナブースト→進化元」と合わせてもいいと思いますが、「2マナブースト→進化元」のみの方がいいでしょう。
★シノビ説明★
テンサイ・ジャニット…マルコの進化元も兼ねている、優秀な防御用シノビ。普通に出すのと、ニンジャストライクで出すのは使い分けましょう。
土隠雲の超人…シノビをサーチできる。見せる3枚の中にバイケンをいれると、それだけで相手にプレッシャーを与えることができる(はず)。
センプーン…主に、マルコなどなどのクリーチャー援護に使う。例えば、マルコにパワー10000のクリーチャーが殴ってきたときにこいつを出すと、返り討ちにできる。相手の巨大ブロッカーにブロックされた時にも使えて優秀。
バイケン…相手がハンデスを使うデッキだったら、握っておくと安心。バレットバイスなんか撃ってきたらこっちの思う壺。
オロチ…センプーン、ハンゾウでどうにもできないクリーチャーに使いましょう。
ハンゾウ…相手のシステムクリーチャーを破壊できる。もちろん、防御にも使える優秀カード。
結構勝てますが、3,4ターン目にジェニーが出てきたら、もう投了。(ジェニー強すぎ)
2009/02/20 更新
2009/02/19 更新
2009/02/19 更新
2009/02/19 更新
2009/02/19 更新
2009/02/19 更新
2009/02/19 更新
2009/02/19 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。