スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

玉ねぎジオリバース

趣味デッキ。

  • ■ デッキ作者:ただのなす さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:8562118e26095f3abc687c95feb8fe44)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 イチゴッチ・タンク
レッツ・ゴイチゴ
7
2
クリ
呪文
自然
自然
加速しつつGTの軽減。ホネで回収も。 
2 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然  
1 黒豆だんしゃく
白米男しゃく
8
3
クリ
呪文
自然
自然
両方の面が便利。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ ホネで拾えるクリーチャー防御札。GTとの兼ね合いは注意。 
1 ディメンジョン・ゲート 3 呪文 自然  
2 カラフル・ナスオ 4 クリ 自然  
1 リーフストーム・トラップ 4 呪文 自然 手打ちも見据えた緑のトリガー除去。 
2 白骨の守護者ホネンビー 4 クリ 肥し、回収係。序盤から終盤まで活躍する札。ウェルカムから蘇生する枠1。 
4 解体人形ジェニー 4 クリ ハンデスで相手の動きを阻害。ウェルカムから蘇生する枠2。 
2 龍覇 ニンジャリバン 5 クリ 主にヘルボのサポート役。 
2 大宇宙ジオ・リバース 6 進化 自然 墓地にいてほしい札。召喚でも出す。 
3 極・龍覇 ヘルボロフ 7 クリ メインギミック。 
3 冥王の牙 7 呪文  
2 FORBIDDEN ~禁断の星~ 9 クリ 闇/火 通称「玉ねぎ」。ジオリバと合わせて自爆特攻ループ。 
3 罠の超人 9 クリ 自然 色兼トゥエルブに縛られないクリーチャー防御札。 
2 光神龍スペル・デル・フィン 9 クリ フィニッシャー。たまに召喚で出す。 
2 爆殺!! 覇悪怒楽苦 9 呪文 SSTは確率が高くないものの大型ばかりなので期待は出来る。 
3 暴走龍 5000GT 12 クリ フィニッシャー。カマスやセンノーの処理も可。ジョーカーズに投げたい。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 悪夢卍 ミガワリ 2 忍者屋敷 カラクリガエシ 4 絡繰の悪魔龍 ウツセミヘンゲ 7 ニンジャ+学校男で一気にクリーチャー側に。デッキ回復係。 
2 龍魂城閣 レッドゥル 3 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 50 よく使う。自爆特攻ループでの打点生成にも。 
2 龍魂教会 ホワイティ 3 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 50 便利。自爆特攻先の用意もできる。 
1 龍魂遺跡 グリーネ 3 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 50 ニンジャからヘルボにつなげる時に。 
1 滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル 4 魔壊王 デスシラズ 7 自爆しつつも龍解で除去札として運用。ニンジャ蘇生からウツセミ生成も可能。 
1 極魔王殿 ウェルカム・ヘル 5 極・魔壊王 デスゴロス 10 ヘルボの生命線。 

解説

相手の場にパワー10000以上のタップされているクリーチャーが存在するとき
場に玉ねぎ、墓地にジオリバースがあればループが発生する。
玉ねぎで相手のタップされているクリーチャーに攻撃時、玉ねぎの効果でジオリバースを玉ねぎの上に蘇生
ジオリバースが効果で進化元を増やしつつバトルで破壊され、その効果で玉ねぎと増やした進化元を蘇生
これでデッキ内のすべての非進化クリーチャーを場に出すことが可能。

この動きがやりたくて組んだ趣味デッキ。
基盤はヘルボ。

コンボパーツであるジオリバースやトリガー枠に緑を採用して、
通常のヘルボでのブラッドレインのところを緑の2マナブーストに変更した感じ。
マナを伸ばすことで玉ねぎ召喚を狙う。

赤は大型7とトリガー1で計8枚。
玉ねぎやGTの召喚も狙うためにタッチでの採用でなく少し枠を多くとっている。

白は召喚をほぼ切り捨ててフィニッシャーのデルフィンと防御札のブサマルのみ。

玉ねぎジオリバースのコンボからのフィニッシャーはGTとデルフィン。
この布陣を超えてくる防御札で対戦で見かけるのは、ボルドギ・デブラ・バトクロス・サイゾウ・ゼノゼミツ・タマタンゴぐらい(?)
ボルドギ、デブラ、サイゾウはハンドに抱えている必要があるので、デルフィンで把握からジェニーで落としてケアを狙う。
(ループを切り上げたら玉ねぎのATが使えるのでジェニー蘇生、など。)
バトクロスとゼノゼミツは黒豆でケア。
タマタンゴは場合によっては処理可能。
バトクロスからの禁断解放、爆発は割り切り。

デッキ内にデルフィンがおらずコンボで出せないことがあるので、玉ねぎで蘇生ということも。
一方GTは玉ねぎで蘇生できないので2ではなく3積み。

玉ねぎだけでなくデスゴロスからも大型フィニッシャーを釣ってこれる。
こちらはGTも釣れるので相手のデッキや状況に合わせて蘇生先を選択していく。

コンボには自爆特攻先が必要であるため、コンボを狙うのは基本的にカウンターとなる。
条件のパワーの高さは相手依存。場合によってはコンボを決められないので、コンボを決められなくてもヘルボやGTなどで戦っていくことも可能なようにした。

初手、初動が大事。初動が引けなければ相手もぎこちないことを祈るのみ。。。

変更履歴

2018/10/17 更新
2018/10/17 更新
2018/08/25 更新
2018/07/01 更新
2018/06/25 更新
2018/04/29 更新 黒豆投入
2018/03/21 更新
2018/03/13 更新
2018/03/08 更新
2018/02/19 更新 永遠&ファンパイ追加
2018/02/10 更新
2018/02/06 更新
2018/01/31 更新
2017/12/09 更新
2017/12/07 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 27

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク