デュエルマスターズのデッキレシピ
いわゆるロマノフサイン。ロマノフはエリアルガンランスの使い手。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 復活の祈祷師ザビ・ミラ | 8 | クリ | 闇 | 切り札 ヴォルグ4枚なんて芸の無いことはしません(持ってない言い訳) |
3 | 邪眼皇ロマノフI世 | 7 | クリ | 闇 | コンセプト あふれ出るカリスマ性 |
2 | 暗黒 GUY・ゼロ・ロマノフ | 7 | クリ | 闇 | コンセプト 5枚目以降のロマノフ |
3 | 邪眼教皇ロマノフII世 | 7 | クリ | 闇 | 墓地肥し サインを発動させたい |
1 | 邪神C・ロマノフ | 7 | 進化 | 闇 | 召喚酔いしないロマノフ 墓地の肥えた終盤のトップで引くと強い |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 蘇生 流石殿堂入りしたカード |
1 | 殲滅の英雄ハンニバルZ | 7 | クリ | 闇 | 除去とデッキ回復 意外と活躍する |
2 | 凶殺皇 デス・ハンズ | 7 | クリ | 闇 | ST 確定除去 |
1 | 未知なる弾丸 リュウセイ | 7 | クリ | 闇/火 | ランデス サイゾウのNSを阻止できるのは高評価 |
1 | メガ・マナロック・ドラゴン(殿) | 6 | クリ | 火 | パワーカード サインから投げたい |
4 | 煉獄と魔弾の印 | 6 | 呪文 | 闇/火 | コンセプト ロマノフの狩技 |
4 | 戒王の封 | 6 | 呪文 | 闇 | ST SSTの除去は強力 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | ST 元祖サインも弱いはずがない |
2 | 温泉 湯あたり地獄 | 4 | 呪文 | 火 | 除去 メタカード許すまじ |
4 | リロード・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇/火 | ブースト 手札からパーツを落とせる |
4 | ボーンおどり・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇 | ブースト 山札からパーツを落とす |
4 | 勇愛の天秤 | 2 | 呪文 | 火 | ST 初動 除去or手札入れ替え |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | シュヴァル覚醒のための1枚 | ||
3 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | 2~3体覚醒させて爆アドを稼ぐ | ||||
2 | ハイドラ・ギルザウルス | 5 | 死海竜ガロウズ・デビルドラゴン | 24 | ロマノフで攻める際に1~2体並べると凄いプレッシャーになる | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 攻めにも守りにも | ||||
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | STした戒王から出したザビミラから出す防御札 |
小難しいギミックは何もない、エターナルサインからロマノフをSAにして出して
攻撃のたびに次のロマノフをどんどん投げていく単純明快な楽しいデッキ。
ザビミラが絡むとすごくプレイングが難しくなる(気がする)
※デッキ名(その他諸々)についてはちょっと悪ふざけが過ぎました。
ロマノフのファンの皆様、本当にすみません(反省)
2018/01/01 更新
2017/11/22 更新
2017/11/15 更新
2017/11/13 更新
2017/11/08 更新
2017/11/08 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。