デュエルマスターズのデッキレシピ
アルデバランでコントロール!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 電脳鎧冑アナリス | 2 | クリ | 水/自然 | 初動 |
4 | 再生妖精スズラン | 2 | クリ | 自然 | 初動・進化元 |
2 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | アルデバランやギョギョウが埋まってる時に。 |
2 | ルツパーフェ・パンツァー | 3 | クリ | 自然 | 打点及び確定除去。 |
1 | 野生設計図 | 3 | 呪文 | 自然 | 万が一の手札補充。 |
2 | 父なる大地 | 3 | 呪文 | 自然 | ギョギョウ誘発&除去トリガー |
1 | 掘師の銀 | 4 | クリ | 自然 | ほぼ確定除去。対カマスにも。 |
1 | 霊騎ラグマール | 4 | クリ | 自然 | 墳墓避け |
1 | シムーズス | 4 | クリ | 自然 | 墳墓避け |
2 | 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル | 5 | クリ | 闇/自然 | マナ回収&除去されたアルデバランの回収。 |
2 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | アルデバランに繋がつつ妨害。 |
2 | 飛散する斧 プロメテウス | 5 | クリ | 水/自然 | アルデバランに繋がつつパーツの回収。 |
3 | 強奪者 テラフォーム | 5 | クリ | 水/自然 | ほぼ核。立てて行動の基盤に。 |
2 | 革命目 ギョギョウ | 6 | 進化 | 自然 | サポート。出せば準ロック状態に。 |
1 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 | フィニッシュ1 |
2 | 大地の超人 | 6 | クリ | 自然 | 殴ってこないやつの除去・トリガー枠 |
4 | 大神砕ジオ・アルデバラン | 7 | 進化 | 自然 | コンセプト。パワーもそこそこあるのが強み。 |
3 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | マナ色兼防御兼山札回復 |
1 | 古代楽園モアイランド | 10 | クリ | 自然 | フィニッシュ2 |
2 | リ・ハナッキ・パンツァー | 8 | クリ | 自然 | アンタッチャブルや大型をぶん殴りつつ、さらなる除去を。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | |||||
1 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | |||||
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | |||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 |
アルデバランとギョギョウを揃えて相手をロックしてガラムタで勝つ。
10/29
枚数微調整。
次元を使いたかったのと、枚数がイマイチわからず投入を迷ってましたが、掘師の銀投入。
11/4
マナカーブを少し考えて3コス枠をルツパーフェに。プチョとブルトラプス抜いて大地の超人を入れつつ枚数調整。
12/30
スズラン出たので再調整。
フィニッシュをガラムタからモアイに。
テラフォームで山札を回せるけど回収をスカルとプロメテに任せるのも少し頼りない。
プロメテをもう一枚増やしてもいいけど枠が見つからないかな、といったところ。
1/13
ガラムタ再度In。
初動はスズランが安定していたのでスズランを増やしました。
2/23
フィールドと大地をそれぞれ切って父大In。
意外と働いてくれます。
3/28
Out
ジーク・スカル
In
リハナッキ2
2018/03/29 更新
2018/03/29 更新
2018/03/09 更新
2018/02/23 更新
2018/02/23 更新
2018/01/13 更新
2018/01/13 更新
2018/01/13 更新
2018/01/13 更新
2017/12/30 更新
2017/11/04 更新
2017/10/29 更新
2017/10/29 更新
2017/10/29 更新
2017/10/29 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。