スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

黒赤ターボラッシュ

懐かしい効果を使ってみよう!ターボラッシュ編。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンバグ丸
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:637eb8eeb4375cac1d6d65c01e3011e5)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 虹彩奪取 ブラッドギア 2 クリ 闇/火 コスト軽減。ギガクローズ決めたいよな! 
4 バグ丸くん 2 クリ 闇/火 出た時にバトル!うまく相打ち出来れば、1ドローも出来る。 
4 肉弾兵ウルティモ 3 クリ ターボラッシュデッキにおけるサピエント・アーク的カード。 
4 機怪人形ガチャック 3 クリ ターボラッシュで除去。当時は結構使ってた。 
4 死神竜凰ドルゲドス 3 進化 ターボラッシュとの意外な相性。ブロッカーを無力化しつつターボラッシュを決めよう。 
4 マイキーのペンチ 4 クリ ギガクローズをすぐ決めたい時に使おう! 
4 白骨の守護者ホネンビー 4 クリ 墓地肥やししつつ回収。ブロッカーなので守りも兼ねたカード。 
4 ギガクローズ 5 クリ ターボラッシュで攻撃した時にオールハンデス。 
4 凶殺皇 デス・ハンズ 7 クリ 確定除去トリガー。 
4 ドドンガ轟キャノン 5 呪文 フォートレスやD2フィールドにも対策が出来る除去トリガー。 

解説

もはや思い出補正に近いターボラッシュのデッキ。最近は《紅神龍ジャガルザー》が《ガチャンコ ガチロボ》デッキで使われた
くらいだからなぁ…

動きとしては強烈なハンデス効果を持つ《ギガクローズ》を中心に効果起動を狙います。

《ギガクローズ》でオールハンデスしつつ《肉弾兵ウルティモ》で盤面の制圧を狙いましょう。

《マイキーのペンチ》を出した次のターンに《ギガクローズ》が理想です。3ターン目に《肉弾兵ウルティモ》を出しておけば、
同時に相手のクリーチャーも対処出来て便利です。

ターボラッシュ。昔の効果ですが、使ってみると楽しい。そんなデッキですw

変更履歴

2017/09/26 更新 デッキ公開
2017/09/25 更新
2017/09/22 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク