デュエルマスターズのデッキレシピ
低コストの個人的に使いやすいメタカードを集めた。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 制御の翼 オリオティス | 2 | クリ | 光 | 相手のみコスト軽減/踏み倒し潰すマン。光入れるならこれ差しとけ的なメタカード自分相手ターン問わないのは強すぎる。 |
3 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | アンタッチャブルで相手のターンコスト踏み倒しバウンスなんてこれもうわかんねぇな。 |
3 | デスマッチ・ビートル | 2 | クリ | 自然 | 相手ターン限定でただで展開するとバトルに引きずり込まれる。メタクリーチャーインフレし過ぎじゃないですかね・・・ |
2 | 洗脳センノー | 3 | クリ | ゼロ | 文明を選ばない無色3マナ パワー4000 相手ターン召喚以外クリーチャー展開禁止 なにこれ頭おかしい・・・でもGゼロには無力 |
1 | 絶対の畏れ 防鎧 | 3 | クリ | 光 | オリオティスに1マナ増えたらブロッカーを失う代わりにハンデス耐性がついてパワーが1000上昇した。メタリカなのも強み |
2 | オリオティス・ジャッジ | 3 | 呪文 | 光 | 巻き込み型ドキンダムX絶対潰すマン。ボトムに戻す・・・独楽・・・奇跡・・・終末・・・うっ頭が・・・。 |
2 | 奇石 タスリク | 3 | クリ | 光 | 殴れる呪文メタ。なんでパワー3000なんですかねぇ。残念ながら勇愛の天秤圏外 |
2 | 封魔ゴーゴンシャック | 3 | クリ | 水 | 殴れる呪文メタ。トリガーの勇愛の天秤で倒れるまでがテンプレ。 |
2 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | Sトリガー・獣を着地すらさせないアウトレイジ再録が少ないため単価が高い。要はST獣くたばれ。 |
2 | 爆鏡 ヒビキ | 3 | クリ | 火 | 赤で殴れる呪文メタ相手ターン限定でランデスをかましてくる怖い子。ガトリングやNEO,ライドンの進化元にも。 |
2 | 超鯱城 | 3 | 城 | 火 | 相手が殴ってくるとオニカマス/一撃奪取/無重力ナイン/タイムトリッパーを一掃できる。自分も被害受けるけど。 |
2 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | タップインさせることによりマナ加速や展開を遅らせる |
2 | ローズ・キャッスル | 3 | 城 | 闇 | 肝心のオニカマスは潰せないが自分の被害無しで相手-修正おいしいです。 |
2 | タイム3 シド | 3 | クリ | 光/水 | 多色になったがコスト・パワー・種族と完全にゴーゴンジャックの上位互換。素出し/革命チェンジと選べるのは〇 |
1 | 予言者マリエル(殿) | 4 | クリ | 光 | 殿堂入りしたが刺さるデッキは数知れず。特にバイクやモルネク等に,しかし除去は受けるしコンボには無力。当然の除去全般圏内 |
2 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | 置いとくだけで低パワークリーチャーの攻防を封じれるが如何せん効果に対してコストが重すぎるのが欠点 |
2 | 早撃人形マグナム | 4 | クリ | 火 | マナを支払わないとクリーチャーに制裁を与える。自身もスピアタを持っているがシスクリは立たせてなんぼな気がする・・・ |
2 | 百発人形マグナム | 4 | クリ | 闇 | クリーチャーも呪文もしっかりコストを払いやがれと言わんばかりのクリーチャー。サクリが相手に悪用されやすい。 |
2 | 獣軍隊 ヤドック | 4 | クリ | 自然 | 劣化オリオティスと言われがちだが最大の魅力はコモンであることとマナ加速が得意な緑であること。ただハエタタキ圏内 |
1 | ウソと盗みのエンターテイナー | 4 | クリ | 闇/火 | コストを支払ず場に出すクリーチャーに制裁を与える。自身が殴られないのも強い。単色だったら採用率高そう |
メタカード探すの面倒なので個人的に一口メモと一緒にまとめました。
ジャッジ以外は常在型を選んでいます。
もっと軽くていいのあればオナシャス!
2017/12/02 更新
2017/08/24 更新
2017/08/22 更新
2017/08/21 更新
2017/08/17 更新
2017/08/17 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。