デュエルマスターズのデッキレシピ
「けものフレンズ」のテーマデッキ。(アニメ版中心)
再放送が始まり、《獣軍隊 キャットンファー》がサーバルキャットっぽい気がしたので作りました。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | トレジャー・マップ | 1 | 呪文 | 自然 | パークの地図。ほぼハイランダーのこのデッキで、状況にあったフレンズを持ってくる重要カード。 |
1 | 霊騎幻獣コライオン | 2 | クリ | 自然 | ライオン。2コスのアタッカーとして優秀。 |
4 | 鼓動する石版 | 2 | 呪文 | 自然 | 四神の石版。マナ加速に使う。 |
1 | 一撃奪取 ケラサス | 2 | クリ | 自然 | パークガイドさん。後続につなぐ重要カード。 |
1 | 獣軍隊 ベアッサー | 3 | 進化 | 自然 | アライさんなのだ!ゴリラやシロサイに繋げると強いのだ! |
1 | 森の指揮官コアラ大佐 | 3 | クリ | 自然 | コアラ。このデッキではバニラ同然。 |
1 | 原始 サンモス | 3 | クリ | 自然 | マンモス。能力はオマケ程度に考えたほうが良い。 |
1 | おはやしの神官ムサビー | 3 | クリ | 自然 | フクロムササビ。場持ちがいいので、進化元にしよう。 |
1 | 再誕の社(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | マナ加速。墓地にフレンズを置きたくない人向け。 |
1 | チェーン・ヘリックス | 3 | ギア | 自然 | 「我々の群れとしての強さを見せるのです」フォックと組み合わせると全体強化になるのでそれっぽくなる。 |
1 | 超次元パワード・ホール | 3 | 呪文 | 自然 | ここからかばんちゃんを呼ぶ。 |
1 | 散華の用心棒 | 3 | クリ | 自然 | タイリクオオカミ。能力を活かすなら、ゴリラのフレンズと組み合わせてどうぞ。 |
2 | 獣軍隊 フォック | 4 | クリ | 自然 | ギンギツネ、キタキツネ。侵略をサポートする他、チェーン・ヘリックスとコンボができる。 |
1 | ジラホン軍曹 | 4 | クリ | 自然 | アミメキリン。ブロッカー対策になる。 |
1 | 侵略者 ジーブラ | 4 | クリ | 自然 | サバンナシマシマ。能力を活かすなら、ゴリラのフレンズと組み合わせてどうぞ。 |
1 | 白銀のシュシュ | 4 | クリ | 自然 | フェネック(無理矢理)。DMにフェネックのクリーチャーがいたら差し替え。 |
4 | 決闘準備完了 | 4 | 呪文 | 自然 | 「狩りごっこだね!負けないんだから!」相手のクリーチャーを指定して自分への攻撃を止めるのがメイン。 |
1 | 獣軍隊 サイノス | 4 | 進化 | 自然 | シロサイ。ビート能力高め。ゴリラのフレンズと組み合わせられなくもないが、その必要はないだろう。 |
1 | 獣軍隊 キャットンファー | 5 | 進化 | 自然 | サーバルちゃん。このデッキだと非常に強く見える。 |
1 | 獣軍隊 カマイタチ | 5 | クリ | 自然 | 鎌鼬。このデッキで貴重な非進化Wブレイカー。 |
1 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | かばんちゃんを呼ぶ。こちらだと、覚醒済みでも出せる。 |
1 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | ゆうえんち。当然強い。 |
1 | 三連の炎棍 | 5 | クリ | 自然 | インドゾウ。能力は使用不可。ゴッドを入れてもいいなら、<千呪の魔象ギリメノアイル>と差し替え。 |
1 | 陰陽の舞(殿) | 5 | クリ | 自然 | カバ。マナ爆誕で出して、シロサイに繋ぐと良さげ。 |
1 | 超獣軍隊 ゲリランチャー | 6 | 進化 | 自然 | ゴリラ。ちょっと妥協した結果、採用。 |
1 | 爆進イントゥ・ザ・ワイルド | 6 | 呪文 | 自然 | 「とっとと野性解放するのです」爆進ダブルを使いやすいが、遅め。 |
1 | クラッシャー・ベア子姫 | 7 | クリ | 自然 | ヒグマ。S・トリガーで相手のウィニーを全部飛ばせる。 |
1 | パンプパンプ・パンツァー | 7 | クリ | 自然 | ジャパリバス。全体除去になる可能性があるが、強制効果のせいで頻繁にフレンズを巻き込むので注意。 |
1 | 自然星人 | 8 | クリ | 自然 | セルリアン。マナが一気に増えるが、ジャパリバス以外回収できないので注意。 |
1 | 武器阿修羅の大猿 | 8 | クリ | 自然 | キンシコウ。手札補充になるが、重い。 |
2 | レスキュー・タイム | 3 | 呪文 | 水 | アニメ第11話、第12話より。S・トリガーでプレイヤーを救ってくれるかも。 |
「けものフレンズ」をテーマにしたデッキ。
一応戦うことを想定していますが、非常に厳しいです。
使用する場合、ネタのわかる友達と楽しく遊んでください。
たくさんのフレンズを入れるため、ほぼハイランダーの構成になっています。
カードコメントでは「~のフレンズ」は全部省略しています。
他に適したクリーチャーがいたら、コメントで教えていただけると幸いです。特にフェネックとかばんちゃんがあると助かります。
---
基本戦術は速攻。
まともな除去がないので、攻め込まれるとあっさり負けます。
一応、ジャパリバス(パンプパンプ・パンツァー)とヒグマ(ベア子姫)で除去ができますが、前者は運頼みになる上に、殆どの場合で無駄にフレンズを巻き込むので注意。
強化案としては、
・パークガイド(ケラサス)、パークの地図(トレジャー・マップ)、アライさん(ベアッサー)の投入枚数を増やす。
・ヒグマのフレンズを《超獣軍隊 ベアフガン》に交代。
・能力が使用できないもしくはカードパワーが低すぎるカードを抜く。
・S・トリガーの除去を入れる
・サイキック・クリーチャーを増やすか、全部抜く。
など多数ありますが、多分普通にゲリラ・コマンドのデッキを作ったほうが強いでしょう。というより殆どのデッキがこれより強い。
2017/08/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。