スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

“愛羅”ブランド

罰怒ブランドを絡めたウィニー系アイラデッキ。

  • ■ デッキ作者:MADOKA_XX さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターン罰怒ブランド
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:aba6ee4b086debf0e9d05870a9c4f308)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 爆襲 アイラ・ホップ 2 クリ プランAのパーツ。よこちち。襲うだとかバックだとかだなんて… 
4 レクタ・アイニー 2 クリ プランBのパーツ。完全無料で出るので多くいればいるほど良い。 
4 斬斬人形コダマンマ 2 クリ プランAの起点。 
4 勇愛の天秤 2 呪文 コンボパーツ集め。アイラ要素も兼ねる。 
4 龍覇 アイラ・フィズ 3 クリ プランBの起点その1。全身えろい。 
3 爆熱血 ロイヤル・アイラ 3 クリ コンボパーツ集め。銀枠は胸が、黒枠は股間がえろい。 
1 開眼爆剣 アイラ 3 クリ 1コス除去でお豆さんをイジめられる。カッコ可愛い。 
1 爆煽動 アイラ 3 クリ 手札交換できる。「たゆんっ」て感じ。 
3 龍覇 ストラス・アイラ 4 クリ プランBの起点その2。「ゆさっ」て感じ。ボルドギで出るとややつよい。 
4 デュアルショック・ドラゴン 6 クリ プランAのパーツ。龍なのでレクタの起点にも 
4 ”罰怒”ブランド 7 クリ キーカード。プランA・Bから繋げて1マナで召喚。 
3 ボルシャック・ドギラゴン 7 進化 防御札。 
1 龍覇 グレンモルト 6 クリ サブフィニッシャー。もちろん絵は結婚式仕様。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 無敵剣 プロト・ギガハート 2 最強龍 オウギンガ・ゼロ 7 トドメ要員。ボルドギに装備させるとオリオティス下でもボルドギ生存。 
1 斬鉄剣 ガイアール・ホーン 2 熱血龍 ザンテツビッグ・ホーン 5 龍化でプランBの起点に+次ターンの2打点。 
1 神光の龍槍 ウルオヴェリア 2 神光の精霊龍 ウルティマリア 5 ボルドギに装備させると+1体攻撃阻止。 
1 銀河大剣 ガイハート 4 熱血星龍 ガイギンガ 7 サブフィニッシャー。 
1 将龍剣 ガイアール 4 猛烈将龍 ガイバーン 7 除去。主にボルドギ向け。 
1 天守閣 龍王武陣 -闘魂モード- 3 熱血龍 ガイシュカク 6 ボルドギが14kまで対処可能に。 
1 二丁龍銃 マルチプライ 2 龍素記号nb ライプニッツ 5  
1 龍棍棒 トゲトプス 2 多角類衝撃目 ブッツブ・トプス 5  

解説

■基本的な動き
アイラを絡めた召喚扱いの踏み倒しで“罰怒”ブランドを早期に出すデッキ。

“罰怒”ブランドを1マナで出すルートは
・プランA:コダマンマ→アイラホップ、デュアルショック
・プランB:アイラフィズ、ストラスアイラ→レクタアイニー
の2つ。
プランAの時にデュアルショックからレクタを出すor前ターンに2コス獣を出しておくと3キル可能。

■改善プラン
手札交換がやたら多くなりがちでコンボパーツが揃わないと山を掘るだけのジャンクデッキみたくなる事があるので枚数を要調整

■他のデッキとの比較
・アイラレッドゾーン
○アイラがのりものに隠れない
○コンボパーツに呪文・進化獣がないためトップ勝負で比較的マシ
×小型が多く単体で圧力がない
・アウトレイジブランド
○アイラがいる
○3ターン目に展開したクリーチャーだけで3キル可能
×単騎がねぇ
×ラフルルもねぇ
×ドロソもそれほど入ってねぇ
×ナインもねぇ(レクタアイニーいるけど)
×カマスもねぇ
×手札を毎日ぐーるぐる(悲しいかなアド取りではなくほぼ手札交換)

変更履歴

2017/11/06 更新:枚数比率いじった
2017/10/18 更新
2017/10/09 更新
2017/08/22 更新
2017/08/16 更新
2017/08/15 更新
2017/08/10 更新
2017/08/10 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク