デュエルマスターズのデッキレシピ
ビートジョッキーを使った高速ビートダウンデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ホップ・チュリス | 1 | クリ | 火 | 最軽量ビートジョッキー。余ったマナで出せるカード。 |
4 | 一番隊 チュチュリス | 2 | クリ | 火 | ビートジョッキー版ヤッタレマン。 |
4 | ダチッコ・チュリス | 2 | クリ | 火 | チュチュリスの次のターンに出して高速でブランドに繋げれば高速で勝ちが見える! |
4 | ステップ・チュリス | 2 | クリ | 火 | あと一押しの打点に貢献してくれるカード。 |
4 | トツゲキ戦車 バクゲットー | 3 | クリ | 火 | 枯渇した手札を補うビートジョッキー。トリガーついてるのが地味にありがたい。 |
4 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 | 詰めに行く時に重宝。でも腐る時は腐る。 |
4 | ドープ”DBL”ボーダー | 4 | クリ | 火 | 殴り返しに使えるカード。トドメにも最適。 |
4 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 防御札。複数握っておくと安心出来るカード。でもドギラゴン剣には注意な! |
4 | ”罰怒”ブランド | 7 | クリ | 火 | チュチュリスとかを展開してると余ったマナで出てくるフィニッシャー。デメリットも軽い。 |
4 | ボール”BOMB”ボマー | 7 | クリ | 火 | ブランドが来なくてもこれで打点揃えて殴りに行ったりする事も出来ます。 |
赤単で組んだビートジョッキーのデッキです。
《ホップ・チュリス》や《一番隊 チュチュリス》等で展開して《罰怒ブランド》に繋げて打点生成して殴りに
行きます。
殴りに行く際、相手のデッキ次第では《単騎連射 マグナム》を出してから殴りに行きましょう。
また、《罰怒ブランド》が無い場合は《ダチッコ・チュリス》で展開しながら《ボールBOMBボマー》に繋げて
フィニッシュします。
《一番隊 チュチュリス》は複数並べれば、より展開出来る為、《罰怒ブランド》も活かしやすいです。
ではデッキを見て下さりありがとうございました^-^
2017/06/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。