デュエルマスターズのデッキレシピ
シグマ・トゥレイトをフィニッシャーにしたサバイバーデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ブレイズザウルスα | 2 | クリ | 火 | 軽いサバイバー。パワーアタッカー付与。 |
4 | モリノオウジャダケα | 2 | クリ | 自然 | トリガー持ち軽量サバイバー。 |
4 | 威嚇するスマッシュ・ホーンα | 3 | クリ | 自然 | 味方のパワーアップ。ウェーブストライカーのラメール的カード。 |
3 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ピーピングハンデス。腐りにくい定番カード。 |
4 | ウソと盗みのエンターテイナー | 4 | クリ | 闇/火 | ダーク・ヒドラが出た時に回収が可能。色合わせも担う踏み倒しメタ。 |
3 | 死縛虫グレイブ・ワームγ | 5 | クリ | 闇 | 出た時にサバイバーを墓地から回収。 |
3 | シグマ・トゥレイト | 6 | 進化 | 火 | フィニッシャー。クルーブレイカーで破りきれ! |
4 | シェル・ファクトリーγ | 6 | クリ | 自然 | サバイバーの核。これがあるからサバイバーは強い! |
1 | 凶星王ダーク・ヒドラ(殿) | 6 | クリ | 闇 | 種族デッキのお供。自身が出てもガラムタやエンターテイナー回収出来るのが魅力。 |
1 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 | ある程度安心して殴れるようになる殿堂カード。 |
4 | 凶殺皇 デス・ハンズ | 7 | クリ | 闇 | 除去。ダークロードなので、ダーク・ヒドラと謎の好相性。 |
4 | ハムカツ団の爆砕Go! | 6 | 呪文 | 火/自然 | 腐りづらく、汎用性の高い除去札。 |
1 | 破壊と誕生の神殿 | 6 | 呪文 | 火/自然 | 破壊と展開を担う呪文。色も良い。 |
クルー・ブレイカーを持つ《シグマ・トゥレイト》を使ったサバイバーデッキです。
《ブレイズザウルスα》や《威嚇するスマッシュ・ホーンα》等を場に揃えていき《シグマ・トゥレイト》に繋げて
フィニッシュを狙います。
《解体人形ジェニー》や《ウソと盗みのエンターテイナー》等で相手の妨害もしていきます。
一応種族デッキですので、《凶星王ダーク・ヒドラ》が入っています。場に維持しておくだけで、破壊された小型の
サバイバーを回収していけるので強力です。
《死縛虫グレイブ・ワームγ》もいますが、《凶星王ダーク・ヒドラ》を出す事でダークロードを回収出来るという点で
勝ります。
殴る前に《無双恐皇ガラムタ》で殴っておくと比較的安心して殴れます。
防御札として《凶殺皇デス・ハンズ》と《ハムカツ団の爆砕Go!》を採用。
《凶殺皇デス・ハンズ》はダークロードですので、《凶星王ダーク・ヒドラ》が出た時の回収の選択肢等になってくれます。
《ハムカツ団の爆砕Go!》は除去性能が申し分無く強力で、腐りづらいカードです。
やっぱ、サバイバーって良いよな!
2017/05/24 更新 デッキ公開
2017/05/23 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。