デュエルマスターズのデッキレシピ
大会でシノビマルコが流行っていたので作成した、光入りシノビドルゲーザです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 剛撃戦攻ドルゲーザ | 8 | クリ | 水/自然 | 一応このデッキのメインカード、消されやすいのが難点。 |
3 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | 場から4枚のカードを消す強カード、クイーン対策 |
2 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | このデッキのフィニッシャー。ドルゲーザとは違い、消されにくさは抜群。 |
3 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 攻防両立出来る便利カード、基本普通に出した方が強い。 |
1 | 冥府の覇者ガジラビュート | 6 | クリ | 闇 | 無敵城、不滅対策。 |
2 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | ハンデス対策、最近土隠の超人でチラつかせてもアドバン打たれるので3枚に。 |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 万能S・T 使うタイミングは多いが、基本よくマナに行く。 |
2 | ソウル・アドバンテージ(プレ殿) | 6 | 呪文 | 闇 | バイケンで脅してこちらから打ちにいける、頑張れば4ターンで打てる。 |
1 | 威牙忍ヤミノザンジ | 5 | クリ | 闇 | 1枚だけ入れていても使い所が意外とある為、導入。 |
1 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | シールドが無くなった時に使用、数少ない光マナ。 |
2 | 土隠雲の超人 | 4 | クリ | 自然 | シノビサーチ兼、ドルゲーザのシンパシーにも使用できる。 |
1 | 粛清者モーリッツ | 4 | クリ | 光 | ギャラクシー対策、しかも普通に強いです |
2 | スペース・クロウラー | 4 | クリ | 水 | 便利なサーチ、4文明あるので必要なカードを手札に加えることができます |
1 | ストーム・クロウラー | 4 | クリ | 水 | ドルゲーザはブーストがかなり必要な為、マナ回収用に導入、シンパシーでも使える。 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 水文明ほぼ必須カード、便利なドローソース。 |
3 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 防御用、使用頻度高。 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 初手に来ないときついカード、後半いらなくなる。 |
1 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 使用頻度高、マナからドルゲーザ出したり、無敵状態のギャラクシーに打ったり、便利すぎるカード。 |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | ドルゲ再利用やギャラクシーを再度無敵にする時に使用、大地程は使用しない。 |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | マナブースト、やはり後半腐るのが難点。 |
デッキ概要
フィニッシャーが少ない事から、よく使われる光文明を導入したシノビドルゲーザです。
まず、一番最初に使用するカードは、基本フェアリーライフか青銅です。
入っているのは重いカードなので、マナブーストは早い内にしておかないと回りません。
このデッキは、ドルゲーザでの大量ドローを狙い、大量の手札から次々に器用に展開していくデッキなのですが・・・。
肝心のドルゲーザは重い上、ドローソースとしては有効ですが破壊されやすい為
ライフか青銅でブーストし、早い内にソルアドを打って相手の手札を消しておきたい所です。
最高の回りと言うなら対コントロールに対しては
ライフ⇒青銅⇒アドバン⇒ギャラクシー ですが、決まる確立はかなり低いですね。
フィニッシャーはハンゾウ・ギャラクシーと言う、除去に強いコンビで殴るのが基本ですが、
有利な時は小型で殴りにいったり、攻撃のタイミングが難しいデッキかと思われます。
一応、公認大会優勝経験ありのデッキです。
3/14追記
新殿堂で近々宝剣は抜けるかも、抜けたらデーモン・ハンドに入れ替えるかな
母なる大地禁止になったらストーム・クロウラーかカブラ・カターブラを足す予定です
ソルアド殿堂でロスソに入れ替えるか迷ってます・・。
2009/03/14 更新
2009/03/14 更新
2009/03/14 更新
2009/01/29 更新
2009/01/29 更新
2009/01/27 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 更新
2009/01/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。