スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ハンバーガーたちの暴走(バグ丸くん除去コントロール)リアル所持

リアル所持のバグ丸デッキ。診断よろしくお願いします。現環境に合わせていきたいです。返し行きます!

  • ■ デッキ作者:serve.C さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターンバグ丸
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:abbecfbe30001ab2648b5a4b584ef66d)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 防御用。 
4 オーバーキル・グレイブヤード 3 D2 核。スレイヤー強い。 
1 イモータル・ブレード 4 ギア  
3 禁断 V モードス 5 クリ 核。蘇生用。cipとATだからいい感じ。進化も出せる。 
2 超次元シャチホコ・ホール 5 呪文 闇/火 モードスの代わりにシャチホコ出したいときに使う。 
4 バグ丸くん 2 クリ 闇/火 コンセプト。使いまわし強い。一番隊、奪取の除去もいける。 
2 勇愛の天秤 2 呪文 初動。汎用性高くてビートジョッキー対策にもなる。 
2 禁断 U サベージ 3 クリ D2回収用。クリーチャーもいけるのがいい。 
2 暗黒鎧 ヘルミッション 3 クリ 壁要員。 
2 襲撃者ディス・ドライブ 3 クリ 闇/火 SA枠。ヤードなくても突撃できるのは良い。 
2 砕神兵ガッツンダー 2 クリ 突撃要員。相手の大型に殴り込み。 
2 禁術のカルマ カレイコ 3 クリ ビッグマナ、緑系への妨害、ボルドギ対策。 
2 暗黒鎧 ギラン 3 クリ 自力蘇生ブロッカー。壁要員。 
1 凶鬼33号 ブスート 3 クリ  
1 その子供、凶暴につき 4 クリ SA、侵略元、NEOメタ。サポートも強い。 
1 壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ 6 クリ  
1 暗黒凰ゼロ・フェニックス 7 進化 闇/火 フィニッシャー。焼却!!コントロール用フィニッシャー。 
1 轟改速X ワイルド・マックス 7 クリ 闇/火 相手に余計なハンドを与えないところとか強い。ビート用フィニッシャー。 
2 生死の天秤 5 呪文 防御用&墓地回収。パワー下げてブロッカーで向かい打つのも手。 
2 イフリート・ハンド 7 呪文 防御用。赤色が欲しいので。 
2 冥王の牙 7 呪文  

解説

速攻に危なげない戦いをします。たまに押し切られますが。
初動は友愛の天秤または、速攻相手はディスドライブ、ギラン、コントロールはザビバレル、サベージから始めます。
中盤にオバキルとモードスorシャチホコを立てて回します。ほかにも選択肢が多いです。
終盤はゼロフェニックスorワイルドマックスorABYTHENでフィニッシュです。
一応除去コントロールとして組んでます。ですがある程度はビートもできるようにはんでいます。
現環境に対して小型を除去して耐え続けることができれば有利な速攻(ジョッキー、(ジョーカーズ?))、タップ状態に殴り込むディスドライブ(アグロバスター)、
対してドロハンには息を切らして負け、NEXTにはパワー差に対応できずに押し切られる展開に。
また、呪文に対する対策はあまりとれておらず、意外にも継続的なハンデスで機能停止になりやすいです。
結構モードス等の中核が除去されると厳しいです。でもそれを小型が補います。
もっとデッキスロットが欲しい。

アドバイスしていただきたいところ

波壊、爆砕等の全除去対策。
洗脳・オニカマス対策。
スーサイドは必要か。
枠圧縮にはどうすればいいか。
その他ご感想。
ぜひよろしくお願いします。

変更履歴

2017/08/28 更新
2017/08/28 更新
2017/08/27 更新
2017/06/26 更新
2017/06/26 更新 内容変更。次元入った。
2017/06/03 更新
2017/05/30 更新 内容変更。
2017/05/15 更新
2017/05/11 更新
2017/04/21 更新
2017/04/21 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

隆星 2017-04-21 23:56:20 [5]
不要だと思いますが、超次元呪文と激天下シャチホコカイザーはどうでしょう?
モードスと確実に役割は被りますが、ターン開始:バグ丸で特攻
モードス出す/攻撃で蘇生で特攻。
とできますから、運がいいと2発叩き込めそうですが・・・
封魔 2017-04-22 00:07:23 [6]
すべて採用するとかなり枠を使ってしまいますが、2ターン目に優愛の天秤やニンプウタイフーンを打ち、3ターン目にパーリ騎士でモードスに繋げる、というのはどうですか?かなり実験的なアイデアで申し訳ない^^;
serve.C 2017-04-26 21:44:12 [7]
shizu0365sss さんコメントありがとうございます。リロードチャージャーは多色が中盤以降使いずらいと感じています。ご意見ありがとうございます。
HellDevil 2017-05-13 17:46:56 [8]
ジョリー・ザ・ジョニー Joeは重すぎて使いにくいと思いますので核であるバグ丸くんやトリガーのバトクロス・バトルを増量したらどうですか?
バグ丸くんはデッキ的に4は欲しいでしょうしトリガーもあと1枚はあると防御力も上がると思います
返しはhttp://dmvault.ath.cx/deck1021839.htmlにお願いします
テーマは「有力な紅のカードについて」です
serve.C 2017-05-15 19:17:54 [9]
HellDevil さん診断ありがとうございます。
自分でも考えてみましたがビート相手に即効性の高い殴り返しができるディスドライブを採用したいと思います。
ありがとうございました。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク