スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

Dream Bringer

緑単ドリームメイト。最初の北海道CSで握ったもの。

  • ■ デッキ作者:Ajani さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:f607e01553e4362cedbe854f78fe28a9)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 囚われのパコネコ 2 クリ 自然 身代わり、全体強化、アンタッチと強力な効果を備えている。身代わり効果をうまく駆使して相手クリーチャーを対処。 
4 大冒犬ヤッタルワン 2 クリ 自然 ギフトが来なかったときの保険。 
4 早起きトイプーちゃん 2 クリ 自然 チクタク・キューンの後継者。ガチンコ・ジャッジが決まればパンダにつなげることができる。 
4 猛烈元気バンジョー 4 クリ 自然 パンダをサーチし、次のターンに進化。 
4 寝ボケまなこのたぬ吉さん 4 クリ 自然 バッタンと同じコスト、同じパワーを持つ。しかしパコネコが隣にいれば永遠リュウセイとも相討ちを取れ、バッタンのような維持コストがない点が魅力。 
2 幻獣提督ウー・ワンダフォー 7 クリ 自然 マッドネス。パコネコがアンタッチに。タイガニトロ相手に踏ませたい。 
2 クラッシャー・ベア子姫 7 クリ 自然 緑で初の全体除去トリガー内蔵クリーチャー。オニカマス対策。 
1 フェアリー・ギフト(殿) 1 呪文 自然 コストダウンしてパンダやたぬ吉さんの早期召喚を狙う。 
3 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 ギフト殿堂入りのためやむなく投入。トリガーしてぎりぎりブッカの武装にとどけばいいな程度。 
4 古龍遺跡エウル=ブッカ 5 呪文 自然 2体除去できるトリガー。サイズ関係なく討ち取れるのは大きい。 
4 密林の総督ハックル・キリンソーヤ 3 進化 自然 邪魔なブロッカーを乗り越える。最後のひと押しにも。 
4 独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍 5 進化 自然 攻撃しながら味方を増やすという能力は非常に心強く、この能力が成功するか否かで勝敗が決まるといっても過言ではないほど。 

解説

フェアリー・ギフトで2、3ターン目にたぬ吉さんやパンダを召喚し、そのまま後続も交えて殴りきる。
ギフト殿堂入りが痛すぎるが、気合でどうにかするしかない。

ちなみに緑単のメリット、デメリットは
・メリット…色事故がない=2、3ターン目にギフトたぬ吉さん、ギフトパンダを決められる。また、エウル=ブッカが使える。
・デメリット…クワガタンが使えないため、ブロッカー除去をする手段がほとんどない。また、2マナ以下でパワーが2000以上あり、かつ無条件で殴れるドリメが2種類(=チクタク・キューン、早起きトイプーちゃん)しかいないので薔薇城やファンクが非常に厳しい。
といったところだろうか。

たぬ吉さんはパコネコと並べた時の8000というサイズが強かった。バトクロスを踏んでも一方的に討ち取れるし、6マナのグレンモルトとバトルしても勝てる。

改善点

トリガーの内容…ラッコルさんかクラッシャーベア子姫にするかトラップトプスにするか。どれも一長一短。
バッタン投入…4マナ7000ラインの追加として。維持コストはかかるが出し続ければいいだけなので楽ではある。パコネコのアンタッチも達成しやすくなる。

変更履歴

2017/07/28 更新
2015/03/29 更新
2014/12/18 更新
2014/12/15 更新
2014/09/11 更新
2013/02/19 更新
2013/02/18 更新
2013/02/17 更新
2013/02/16 更新
2013/02/15 更新
2012/10/11 更新
2012/09/05 更新
2012/07/21 更新
2012/07/17 更新
2012/07/14 更新
2012/07/01 更新
2012/06/25 更新
2012/06/22 更新
2012/06/21 更新
2012/06/20 更新
2012/06/15 更新
2012/05/22 更新
2012/05/18 更新 HOT DECKSに掲載
2012/05/15 更新
2012/05/13 更新
2012/05/10 更新
2012/03/31 更新

中略
2009/01/25 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 920

みた人からのコメント

居飛車党 2015-03-28 23:07:59 [1]
おつかれさまでしたww
ラーメン一緒に食べに行ったねこきばです
CS本当にらおおつかれさまでした!
Ajani 2015-03-29 09:04:17 [2]
>1 おつかれさまでしたー
   機会があれば勝負しましょう!

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク