デュエルマスターズのデッキレシピ
その名の通り。バルルピと似てるな今日気付きどうすれば活かせるのかと考えた結果がこれ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) | 8 | クリ | 火/自然 | |
4 | 三つ星鉄人 ミシュラ | 8 | クリ | 火/自然 | |
4 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | |
4 | 無双竜機ヴァルガザーク | 6 | クリ | 火/自然 | |
4 | THE 不死身・カイザー | 6 | クリ | 火/自然 | |
4 | 革命龍 アサルト | 5 | 進化 | 火 | |
4 | アサル・ドラッチ | 4 | クリ | 火 | |
4 | 一撃奪取 トップギア | 2 | クリ | 火 | |
4 | 虹彩奪取 トップラサス | 2 | クリ | 火/自然 | |
4 | 革命の鉄拳 | 3 | 呪文 | 火 |
2tトップギアorトップラサス
3t運が良ければアサル・ドラッチ
4tアサルトに進化しボルシャック・ドギラゴンをサーチ、攻撃
↓
ドギラゴン剣orミシュラに革命チェンジ
↓
ドギラゴン剣ルートではマナか手札のヴァルガザークか不死身カイザーを出し、ワンショット
ミシュラルートではミシュラの効果でドギラゴン剣をサーチし、次のターンでドギラゴン剣ルートと同じく勝負を決める
ちなみに進化革命軍が特に多いため鉄拳は抜いても大丈夫かと。さらにドラッチは革命2発動中コマンド付与されるのでボルドギで捲れた場合、禁断の封印を一気に2枚剥せる。
ヴァルガザークかと不死身カイザーの採用理由も救済のため。しかしこの2体が並べば、ハンドアドバンテージが減るもののブーストしつつ不死身カイザーの破壊メタを活かしやすくなるコンボとなる。
以上
2017/02/18 更新
2017/02/18 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。