デュエルマスターズのデッキレシピ
黒無しドデビル。
対空砲火は空を焼き、火炎放射は陸を焼く。ブルファリオンに死角無し!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 封魔ゴーゴンシャック | 3 | クリ | 水 | 呪文牽制グラデビ。現環境ではものすごい強い。自分には全く被害なし |
4 | 封魔ダンリモス | 4 | クリ | 水 | フィニッシャー。トリガーや城回避を無効化 |
2 | 封魔バルゾー | 4 | クリ | 水 | バウンスグラデビ。サーファーより軽いので使いやすい |
2 | バキューム・クロウラー | 5 | クリ | 水 | システムドロー。ブロッカーとしても役に立つ |
3 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | ブロッカー生成。強力なトリガー呪文が積めないぶん守りが薄いので |
1 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | システムドロー。殿堂 |
1 | 光器ペトローバ | 5 | クリ | 光 | パンプ。まあ臨機応変に。グラデビは相手とかぶることもあるし |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ブースト。3ターン目に出せればうれしいが |
1 | カブラ・カターブラ | 3 | クリ | 自然 | トリガーマナ回収。ロマネで増やしたのを |
1 | 鳴動するギガ・ホーン | 5 | クリ | 自然 | 臨機応変にサーチしてくる |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | プレ殿コンビ解除で入れられるようになった。ゴーゴンいてもこれは入るだろう |
3 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | ドローしろ! |
1 | ストームジャベリン・ワイバーン | 4 | クリ | 火 | ブロッカーの壁を崩す。色あわせ |
2 | 紫電城バルザーク | 5 | 城 | 火 | ブレイクしろ! |
3 | 勇騎聖者ジェット・アール・イー | 5 | クリ | 光/火 | 城建てるためにはシールドは不可欠なので。ブロッカー除去も兼ねる |
3 | 霊王機ブルファリオン | 6 | クリ | 光/水/自然 | フィニッシャー。今回はグラデビとして、ダンリモスの効果を受けていただく |
3 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | 強力ブースト。ブロッカーとしても |
1 | 血風聖霊ザーディア | 9 | クリ | 光/火 | ロマネから。除去+盾増やして城補助 |
急に【ブルファリオン】が使いたくなった。
普通は【ガルザーク】かファッティ+【スーツ】のほうが強いから、「グラデビ」であることに注目。
【ダンリモス】でトリガー無効化して突き進むのだ。→裁定変更で不可能に。
【紫電城】でブロックされないQブレイカーを作り上げても面白そうだ。
【ゴーゴン】【ミスト】といったシステム獣を立てて、クリーチャー並べるのがこのデッキのパターン。
だから、クリーチャーコントロール系のデッキ相手はしにくいかも。
その場合はさっさと【ブルファリオン】で殴るのがいいだろう。
【封魔ダンリモス】
裁定変更で宣言が外れてもトリガーを無効化できるようになり、さらには城の回避能力も効かない。
→裁定変更で宣言が外れたらトリガーは発動するようになった。
【封魔ゴーゴンシャック】
3コストなので、【天変】【トリブレ】やブーストからの【ソウルアド】に間に合う。
ランデス系デッキやナイトにも効果抜群。
パワーは低いので、頼り過ぎないように。
【雷鳴の守護者ミスト・リエス】【バキューム・クロウラー】【ハッスル・キャッスル】
永続ドロー。
【ゴーゴン】のためにドロー呪文さえ積めないので、その分クリーチャーと城でまかなう。
毎ターン引ける可能性があるので、ハンデス食らった後のリカバリにも役立つ。
2009/09/11 更新 ルール改正で弱体化のためファンデッキ扱いに
2009/04/11 更新 新殿堂対応
2009/03/14 更新
2008/12/28 更新
2008/12/28 更新。ルールの間違い。
2008/12/27 公開
2008/12/27 更新
2008/12/26 更新
2008/12/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。