デュエルマスターズのデッキレシピ
爆竜NEX君による連鳥
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 爆竜 NEX | 6 | クリ | 火 | 主人公 |
4 | コッコ・ルピア | 3 | クリ | 火 | 2軽減 |
4 | マッハ・ルピア | 4 | クリ | 火 | エグゼドライブ化 |
4 | G・アイニー | 2 | クリ | 火 | キーカード |
4 | イーグル・バトッチ | 7 | クリ | 火 | ST ドロー |
4 | ハート・メラッチ | 4 | クリ | 火 | ST |
2 | ショーブ・アイニー | 4 | クリ | 火 | サイキック呼び |
1 | カモン・ピッピー | 5 | クリ | 火 | サイキック大量召喚 |
2 | 翔竜提督ザークピッチ | 8 | クリ | 火 | ハンデス対策 3枚ドロー |
2 | ボルコフ・紫苑 | 5 | クリ | 火 | サイキック竜SA化 |
2 | ポップ・ルビン | 2 | クリ | 火 | 2度刺す |
2 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 防御 |
3 | スピア・ルピア | 3 | クリ | 火 | ドラゴンサーチ パワー1000のクリーチャーと相打ちも |
2 | 鳳皇 マッハギア | 4 | 進化 | 火 | マグナム、エンターテイナー対策 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 流星のフォーエバー・カイザー | 6 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | サイキック止め | ||||
1 | ゼロ・カイザー | 6 | 零戦ガイアール・ゲキドラゴン | 14 | 鳥が死ぬとシールドブレイク | ||||
1 | 激沸騰!オンセン・ガロウズ | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | NEXが2度繁殖活動 | ||||
1 | ウコン・ピッピー | 3 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | 竜のパンプアップ | ||||
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | 3コス以下蘇生 | ||||
2 | ガチンコ・ピッピー | 2 | 零戦ガイアール・ゲキドラゴン | 14 | 敵を1体止める | ||||
1 | レッド・ABYTHEN・カイザー | 7 | シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン | 39 | ボルドギ対策 |
今回が初めての投稿となりますので何卒よろしくお願いします。
キャプテンドラッケン兄貴のおかげですっかり影の存在となってしまった爆竜NEX君。
しかし彼の力を甘く見てはいけない・・・
〇焼き鳥を全て早漏(SA)にする。
〇登場時と攻撃時に発動する焼き鳥繁殖能力。
〇マッハルピアにより襲撃者エグゼドライブ遠野と化す。
〇迫真Wブレイカー。
〇強い(確信)
なんだこれは!?
たまげたなぁ・・・(自演)
そんな爆竜NEX君が流行ってほしいと思うがためにこのデッキを公開するに至ったぜ。
意見があるやつは至急メール(コメント)くれや。
~カード説明~
爆竜NEX
このデッキの主人公。
強い。
こ↑こ↓ルピア
竜が2軽くなる。
可愛い担当。
マッハルピア
NEXを1軽くしつつ、エグゼドライブになるので次のターンの破壊を免れることができる。
Gアイニー
このデッキのキーカード。
2ターン目 こいつ
3ターン目 コッコルピア
4ターン目 爆竜NEX → Gタップ効果でコッコ破壊 → マッハ出す
これをすると4ターン目に焼き鳥がたくさん並び、一気にビートダウンすることができる。
NEXの嫁。
イーグルバトッチ
ST付き。7コスのためGによりザークピッチや爆竜NEXを出すことができる。
相手のクリーチャーとバトルしつつ、勝てば1枚引けるのでとても有能。
ハートメラッチ
ST付き。パワー指定ではなくコスト指定の破壊なのでなにかと有能。
Gによりカモンピッピーにつながる。
ショーブアイニー
タップ効果で7コス以下の火サイキックが出せるチート。
オンセンガロウズなどを出す。
カモンピッピー
火の6以下のサイキックか、3以下の焼き鳥サイキックを「2体まで」出せるもはやバグ。
NEXがいればSAが3体も並ぶので相手は泣く。
Gでカモンを破壊すればNEXも出せてしまう。
NEXのセ〇レ
ザークピッチ
安易に裏切り月下城を打つとこいつが飛んでくる。
ほとんどの場合3枚ドローでき、まさに火文明のサイバーブレインである。
Wブレイカーとビートダウンもできる。
マッハがいれば手札にもどり手札破壊の対策にもなる。
ボルコフ紫苑
NEXでは対応できないドラゴンサイキックにSAを与えることができる。
5マナのため、GによりNEXが出せる。
ポップルビン
疲れ切ったNEX君を再び興奮状態にすることができる。
NEXのおかず
ボルシャックドギラゴン
デッキにクリーチャーしか入っていないので、二枚目を引かない限り必ず出せる。
強い。
スピアルピア
Gと組み合わせるとデッキからNEXやボルドギ、ザークピッチをサーチしつつコッコルピアなどを出せ、さらにシャチホコで蘇生もできる。
パワー1000のアンタップしてるクリーチャーと相打ちになることもできる。
マッハギア
このデッキの弱点としてエンターテイナーやマグナムを置かれると有効打が少なく、対処ができない。
そのためファイアーバードの有力除去としてマッハギアを採用。
NEXの能力でマッハギアが出てもそのまま上に乗せられるので除去することができる。
サイキック
フォーエバーカイザー
相手がサイキック主ならだす。
ゼロカイザー
焼き鳥の友。
Gなどで焼き鳥を破壊するたびにあいてのシールドをブレイクする能力を持ちとても相性がいい。
オンセンガロウズ
NEX君の登場能力を二回も発動させることができる。
ただし、NEXやGの効果で出したクリーチャーや、ハンデスによるザークピッチは対象外なので注意する。
サコン、ウコンピッピー
カモンピッピーで出す。
竜のパンプアップにもなるので、ボルシャックドギラゴンの機能が向上する。
シャチホコカイザー
墓地に落ちたGやポップルビンが復活し、ビートダウンの弾数が増える。
ガチ〇コピッピー
名前が下ネタなのにも関わらず、敵を1体止められるのは大きい。
ゼロカイザーとの相性はいいが、リンクすると弱体化してしまうのでリンクしたらGで破壊してしまおう。
エビセンカイザー
ボルシャックドギラゴンの対抗策。
とどめに残しておくと除去せざるを得なくなりマナがデデドン!(心停止)するゾ。
~入れ替え候補~
超竜Bクリムゾン
ファイアーバードが疑似ホワイトドラゴンとなる。
デッキ進化はドギラゴン以外なら成功する。
スクランブルチェンジ
NEXが4ターン目にSAで出すことができる。
上の二つはボルシャクドギラゴンやNEXの能力成功率が下がってしまうので今回は除外。
心優しい兄貴たちはこうしたらいいなどのアドバイスしてくれたらうれしいゾ。
それじゃ!またのーう!
2017/02/13 スピア、ショーブを一枚ずつ抜き、エンターテイナーとマグナムを除去するためのマッハギアを追加。
2017/02/12 指摘により一部カードの変更
SPアイニーを抜きスピアルピアを4枚に。
それに伴いGENJIを抜き、ボルドギの対抗策にもなるエビセンを投入。
サコンピッピーを防御として使えるガチンコピッピーに変え2枚積みに。
2017/02/11 更新
2017/02/11 更新
2017/02/11 更新
2017/02/11 更新
2017/02/10 更新
2017/02/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。