デュエルマスターズのデッキレシピ
ドラゴ大王+VAN+ナンバーナイン=「覇道」が完成する。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 | 初動のブースト。ドラゴン大量デッキ故採用。 |
4 | 地掘類蛇蝎目 ディグルピオン | 3 | クリ | 自然 | 初動のブースト。メンデルスゾーンとはよくセット採用。 |
4 | シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン | 5 | クリ | 火 | マナのドラゴンを全部アンタップ。デッドマンとセットプレー。 |
4 | Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 | 5 | D2 | 自然 | プレイ後にテラネスクを出すことでマナからシュラを引き出してスタートできる。 |
4 | 剛撃古龍 テラネスク | 6 | クリ | 自然 | ズンドコ晴れ舞台の後に出すことでターン開始時に10マナ準備できる |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | マナアンタップでコンボの潤滑剤に。 |
4 | 葉嵐類 ブルトラプス | 7 | クリ | 自然 | ドラゴンの防御トリガー。 |
3 | 龍覇 ザ=デッドマン | 8 | クリ | 自然 | ニガ=アブシュームとのシナジーにより大型ドラゴンを大量展開。 |
4 | 熱血龍 バトクロス・バトル | 8 | クリ | 火 | ドラゴンの防御トリガー。 |
1 | 偽りの王 ナンバーナイン | 9 | クリ | 光 | 呪文封じ。コンボ前提でたらればなので1枚。 |
3 | 「覇道」の頂 シュラ・ベートーベン | 10 | クリ | 闇/火/自然 | キーカード。マナを増やしてマナからドラゴン出してドラゴン全員で速攻。 |
1 | 龍世界 ドラゴ大王 | 10 | クリ | 火 | 優秀なトリガークリーチャーを完封。 |
1 | 「戦慄」の頂 ベートーベン | 10 | クリ | ゼロ | 「覇道」を守る役。スレイヤー付与で除去もできる。 |
2 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | フィニッシャー級クリーチャーを完封。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 侵攻する神秘 ニガ=アブシューム | 5 | 五邪王 ニガ=ヴェルムート | 11 | デッドマンの採用理由。マナを5色にしてドラゴンを5マナで投げる。 |
ズンドコ晴れ舞台+テラネスクでターン開始時に「覇道」展開。
最終的にはデッドマンの能力により5マナで大型ドラゴンを大量に展開することを目指す。
基本的にはズンドコ効果で「覇道」を出し、マナゾーンに合わせて行動を変える。
シンカゲが2枚以上あればデッドマンによるコンボが即起動できる。マナ置き11マナからシンカゲ3ブースト14マナ。デッドマン+シンカゲで18マナ。デッドマン能力で展開。
シンカゲが揃っていない場合は「戦慄」で「覇道」を守る。
「戦慄」も無い場合でも11マナからデッドマンを展開しマナが縦置きできれば大型を1枚は展開できる。
マナに大型が1枚も入らない場合は出せるものを出して万歳アタック。
2017/02/14 更新
2017/02/02 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。