デュエルマスターズのデッキレシピ
準ハイランダーボルコン。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ボルメテウス・ブラック・ドラゴン | 8 | クリ | 闇/火 | 【ボルメテウス】除去&盾焼却。すばらしい。 |
1 | リロード・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇/火 | 【マナ加速】ボルメテを捨てといて、バベルデスゲートで釣り上げる。 |
1 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | 【ハンデス】やっかいなカードを引っこ抜く。 |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 【除去】手札を減らさず破壊。 |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 【リアニ】重いボルメテを蘇生。何気にキーカードだったりする。 |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 【シノビ】攻撃にも防御にも。 |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | 【除去】一応強制効果なので注意。 |
1 | バブル・トラップ | 4 | 呪文 | 闇 | 【除去&補充】スーパー便利。 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 【リアニ】大半は蘇生できるので、状況に応じて。 |
1 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | 【除去&リアニ】なかなか上手くいかないけど、やっぱ必要。 |
4 | ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 【ボルメテウス】希望勝利の影響で4枚に。 |
1 | ボルメテウス・サファイア・ドラゴン | 10 | クリ | 火 | 【ボルメテウス】まさかまた使える日が来るとは。 |
1 | ボルメテウス・レッド・ドラグーン | 8 | クリ | 火 | 【ボルメテウス】ドラゴンメタ系に引っ掛からない。 |
1 | 執拗なる鎧亜の牢獄 | 5 | 呪文 | 水/闇/火 | 【除去】万能除去、色合わせとしても優秀。 |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | 【大型除去】ダイスベガスでカウンター宝剣! |
1 | ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン | 8 | クリ | 水/火 | 【ボルメテウス】求めていた理想のボルメテ。 |
4 | 希望と勝利の伝説 | 5 | 呪文 | 水/火 | 【踏み倒し】ハイランダーを崩してでも入れたかった。 |
1 | バキューム・クロウラー | 5 | クリ | 水 | 【置きドロソ】ジェニーやバベルを使い回す。 |
1 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 【トリガー】数少ないトリガー獣。 |
1 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | 【シノビ】マドンナを対象にすれば、何か強いのが出てくる。 |
1 | 連唱 ハルカス・ドロー | 2 | 呪文 | 水 | 【ドロソ】2t目に撃てればかなりキテる。 |
1 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | 【チャージャー】やや重いか…? |
1 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | 【サーチ】まさにこのデッキらしい1枚。 |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | 【小型封じ】対速攻から大量展開対策まで、活躍の幅は広い。 |
1 | Dの博才 サイバーダイス・ベガス | 5 | D2 | 水 | 【置きドロソ】お気に入り。優先して出したい。 |
1 | 墓守の鐘 ベルリン | 2 | クリ | 光/闇 | 【対速攻、ハンデス】序盤の守りとして、立てておくと安心。 |
1 | 天使と悪魔の墳墓 | 4 | 呪文 | 光/闇 | 【同名カード破壊】ほとんどのデッキに刺さる。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 【除去】超便利な軽量除去。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 【シノビ】お馴染みの守り神。 |
1 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 【呪文回収】どのタイミングで引いても強い。 |
1 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | 【置きドロソ】最近はよくいじめられがち。 |
1 | 光器パーフェクト・マドンナ | 5 | クリ | 光 | 【無敵ブロッカー】不動の守護神、オロチやバベルの生け贄もこなす。 |
1 | 偽りの王 ナンバーナイン | 9 | クリ | 光 | 【呪文封じ】ドロマ色、ビマナ色によく刺さる。 |
1 | 真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン | 8 | クリ | ゼロ | 【ボルメテウス】相手の墓地を増やしたくない時に。 |
デッキ名は、盾焼却のボルメテウスが全種類入っていることから。
各カードの使用法は上記のコメント参照。
2017/01/29 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。