デュエルマスターズのデッキレシピ
ジエンドが使いたい。そのために組む。メモリアルパック出たのでついに構築完成。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 | 11 | クリ | ゼロ | うまくいけばメテオライト、ダイハード、ジエンドを一斉に呼び出せる。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | シノビ。ジエンドと合わせて擬似無限ブロッカーに。合わせなくても普通に強い。 |
1 | 閃光の守護者ホーリー | 9 | クリ | 光 | S・トリガー。相手を止めるのに加え、ガチンコ・ジャッジに強いコストを持つ。 |
2 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | 主にホワグリ、ドン吸いを使い回すが、現状、蒼龍以外は全部撃てる。どう考えても書いてることおかしい。 |
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 値段も落ち着いてきたので複数投入。手札に引き込みつつ妨害はやっぱ強い。 |
1 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | 「リュウセイ」の名を持つ。マッドネスにもなり、プチョヘンザと似た制圧ができる。 |
2 | 不敗のダイハード・リュウセイ | 8 | クリ | 火 | ジエンドの隣に置いて殴る度にシールド燃やしていく。というかやっぱこいつもおかしい。 |
1 | 勝利宣言 鬼丸「覇」(殿) | 10 | クリ | 火 | サブアタッカー(!?)。書いてることどう考えてもおかしい。 |
2 | 剛撃古龍 テラネスク | 6 | クリ | 自然 | 場にドラゴンが残る3ブースト。しかも刃鬼がめくれたらそれだけを手札に引き抜く事もできる。 |
2 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動ブースト要員。コストの低さが思いのほか響いたので減らした。 |
4 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | マナの刃鬼を引き込み、そのまま出す流れを生み出す。ブラックボックスありがとう。 |
2 | 青寂の精霊龍 カーネル | 5 | クリ | 光/水 | S・トリガー。攻撃を止めつつ、同様にジエンドにもプチョヘンザにも使える万能ドラゴン。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 実は空きスロット。刃鬼のサポートも兼ねる除去という点で試験投入。 |
2 | 閃光のメテオライト・リュウセイ | 8 | クリ | 光/火 | 光を含む「リュウセイ」。全員寝かしたところをジエンドで薙ぎ払うと爽快。ブラックボックスありがとう。 |
1 | 百族の長 プチョヘンザ | 8 | クリ | 自然/光 | いざという時に場をなぎ払い、かつ戦略プランを考え直すこともできる。 |
1 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | 殿堂カード。勝利プリンを呼ぶ係。マナに埋めたジエンドを回収しつつ「プリン」を立ててG0条件を整えられる。 |
2 | 決着のリュウセイ・ジ・エンド | 8 | 進化 | 水/火 | このデッキの主役。バトルする「かわりに」バウンスし、起き上がる。ところでこれ、ドルマゲドン一発解体できるんじゃ・・? |
4 | フェアリー・シャワー | 4 | 呪文 | 水/自然 | ブーストと手札補充を両立できる呪文。色も丁度よくて万々歳。 |
1 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス | 8 | クリ | 火/自然 | 「プリン」の名を持つSAドラゴン。墓地に行けば全部リカバリー。 |
2 | 蒼龍の大地 | 8 | 呪文 | 火/自然 | S・トリガー。相手ターンにサイクリカやら出せる。サイクリカではバトル効果使えないけども。 |
2 | トップ・オブ・ロマネスク | 5 | クリ | 光/火/自然 | 高速ブーストを行うカード。ブロッカーだから守りにも使える。で、これもジエンドにもプチョヘンザにも使える。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 出た時に敵1体を縛り付け。「プリン」の名を持ってるのが重要。 |
マナを貯め、ちまっとドラゴン置いて、刃鬼でリュウセイ軍団並べてたたき込む、というのが基本の流れ。
それでも、ジエンドを使うのが目的。まぁジエンドの出番なく終わる事も多くなると思うけども。
メモリアルパックきたらダイハードと刃鬼をなんとか手に入れて組みあげる。
2017/01/28 メモリアルパック発売と共にリアル構築開始
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。