デュエルマスターズのデッキレシピ
サバイバーをバグナボーンで出してジオゴクトラで強化。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 緑神龍バグナボーン | 7 | クリ | 自然 | マナに落ちたサバイバーを引っ張り出す。攻撃も強力。 |
3 | 武装竜鬼ジオゴクトラ | 6 | クリ | 火/自然 | 出てきた4コスト以上のクリーチャーを全てパワーアップ。侍流ジェネレートも地味に強い。 |
1 | シグマ・トゥレイト | 6 | 進化 | 火 | サバイバーの強力な殴り手。サドンデス要員。 |
2 | シータ・トゥレイト | 6 | 進化 | 自然 | Sトリガー。何気にバグナボーンで出せたりする。ジオゴクトラもバグナボーンもサバイバー化するぜ。 |
2 | スフィンティラノスβ | 6 | クリ | 火 | バグナボーンでタダ出し用のサバイバー。サバイバー全員がスピード・アタッカー化の即死コンボ要員。 |
2 | シェル・ファクトリーγ | 6 | クリ | 自然 | バグナボーンでタダ出しも可能なサバイバー。まだ手元に来ていないサバイバーを引いてマナに置こう。 |
1 | 戦空の伝道士バルスβ | 5 | クリ | 光 | バグナボーンでタダ出し専用クリーチャー。ガリアゾールと組んで攻撃後に全員ブロッカー化。 |
1 | 鉄壁の守護者ガリア・ゾールα | 5 | クリ | 光 | バグナボーンでタダ出し専用クリーチャー。場がブロッカーだらけに。 |
1 | ギガリングα | 5 | クリ | 闇 | バグナボーンでタダ出し専用クリーチャー。でかい相手を討ち取るぜ。 |
2 | ダーク・ティアラγ | 4 | クリ | 闇 | バグナボーンでタダ出し専用クリーチャー。相手の手札がうざい時はこれで手札を刈りまくり。 |
2 | フウセンアワダケβ | 4 | クリ | 自然 | 緑神龍バグナボーンと組んでマナ→バトルゾーンを行ったり来たり。 |
3 | 威嚇するスマッシュ・ホーンα | 3 | クリ | 自然 | 序盤に展開するサバイバー。ジオゴクトラに引っかからないのが惜しい。 |
3 | 青銅の鎖鎌 | 4 | クリ | 自然 | ライフで4マナ圏に到達した後、更にこいつでブースト。ゴクトラ射程内。 |
2 | 雪渓妖精マルル | 2 | クリ | 自然 | アース・ドラゴン化したクリーチャーのセイバー。まずはこの子をマナゾーンから引っ張り出そう。 |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | Sトリガー火力。最近は焼ける相手が減ったなぁ。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | Sトリガーのマナ加速。パーツがマナに落ちても(大抵は)大丈夫。 |
2 | インフェルノ・シザース | 3 | ギア | 火 | SトリガーX。邪装と組めば射程が広がる。 |
2 | クイック・ディフェンス | 2 | ギア | 光 | SトリガーX。場のクリーチャーをブロッカー化。アワダケとは相性悪いかも。 |
2 | 邪装 コウモリック・チェーン | 2 | ギア | 闇 | 攻撃時にパワーアップしてブロックされづらくする。 |
今の環境でサバイバーってどうなのかな?と思って弄っていたらこんなのになってしまいました。
サバイバーの特徴って、
1. 高コスト
2. 低パワー
3. 能力の共有
なのですが、1と2の特徴が特にバグナボーンとベストマッチ。高コストならジオゴクトラと相性良いよね?ジオゴクトラでサバイバーが全員アースドラゴンになったら雪渓妖精マルルの出番だよね?イカズチとバグナボーンをコンボすれば延々とサバイバー出し続けられるよね?ってかスフィンティラノスβで全員スピードアタッカーだから即死コンボじゃね?みたいな感じでパーツがどんどん増えていってこんな収拾のつかないデッキに。
少し回してみたのですが、一発逆転のコンボをひたすら狙っていった方が良さそうです。なので、序盤はマナを加速してジオゴクトラ→バグナボーンと繋ぐことだけを考えます。マナに置くカードはサバイバーとマルル。プレイするカードはマナ加速か除去。6マナでジオゴクトラ、7マナでバグナボーンと流れるように繋ぎます。
カードが揃ったらやりたい放題タイム開始。相手が攻めているようならバグナボーンで殴りつつアワダケ、ティラノス、ギガリングを出して相手の場を全滅(ギガリングでスレイヤー化するので相手クリーチャーは死亡するがこちらはアワダケでマナに戻るだけ)。相手の手札が多いようならティアラを2枚引っ張り出して殴りまくって手札を枯らします。相手が動いてないならガリアゾールとバルスで防御を固めつつ攻撃。盾を殴るならマルルを出して保険をかけながら。まぁ、マルルはバグナボーン、ジオゴクトラ、4コスト以上サバイバーを守る専用ですね。
コンボ発動までのターンをもっと高速化しないと厳しいっす。
2009/12/25 更新 イカズチはやっぱり無理臭いのでサバイバー本来の動きに戻しました。
2009/09/19 更新 イカズチコンボに特化させた方がよさげ。
2009/08/02 更新 聖霊王イカズチと組み合わせてみました。
2009/03/22 更新 バグナボーンのアタックトリガーをクロスギアで超強化してみました。
2009/01/18 更新 バグナボーンを追加。
2008/12/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。