スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ワルスラオファニスLO

オファニス召喚時に誘発するインパクトリガーのS・T踏み倒し効果で,アルカディアスパークを無限に打つ

  • ■ デッキ作者:Discordia さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:80f137ef3fd411b493b7f8aa07281ee2)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 クルトの気合釣り 1 呪文 山札操作と呪文の使いまわし 
1 フェアリー・ギフト(殿) 1 呪文 自然 ワルスラ早出し 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 トリガーブースト 
2 オリオティス・ジャッジ 3 呪文 防御札 
1 ヒラメキ・プログラム(プレ殿) 3 呪文 ワルスラの早出し 
1 クリスタル・メモリー 4 呪文 山札操作兼サーチ 
1 フォーチュン・スロット 4 呪文 山札操作する任意ドロー 
3 フェアリー・シャワー 4 呪文 水/自然 ドローとブースト 
1 超次元ホワイトグリーン・ホール 4 呪文 自然/光 遅延しつつプリンを呼ぶ 
3 ぼくらの友情パワー! 5 呪文 光/水/自然 プリンを呼び出すトリガ― 
4 五連の精霊オファニス 5 クリ 核 
4 ワルスラ・プリンスS 6 クリ 核 
1 超次元ガロウズ・ホール 6 呪文 エンテイ返しつつプリンを出す 
4 目的不明の作戦(殿) 7 呪文 山札操作と呪文の使いまわし 
4 アルカディア・スパーク 8 呪文 光/水 LO手段兼防御札 
3 天空の精霊インパクトリガー 8 クリ ループ用システムクリーチャー 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の英雄アンタッチャブル 2 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード 7 封印対策の水のコマンド 
1 時空の霊魔シュヴァル 5 霊魔の覚醒者シューヴェルト 12 封印対策の光のコマンド 
4 勝利のプリンプリン 5 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 核 
1 激相撲!ツッパリキシ 5 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン 30 パンプアップ 
1 超時空ストームG・XX 20 超覚醒ラスト・ストームXX 40 一応出せるネタ枠 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿) オファニス用色合わせ 
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿) オファニス用色合わせ 
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿) オファニス用色合わせ 
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿) オファニス用色合わせ 
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿) オファニス用色合わせ 

解説

ワルスラプリンス+オファニスのループ時,オファニスはGゼロで召喚扱いとして何度も場に出る.
インパクトリガーはクリーチャー召喚時,手札からS・T呪文を踏み倒せる.
この二つを組み合わせると,ワルスラオファニスでインパクトリガーを踏み倒しつつ,ワルスラ効果で呪文をドローしながら,インパクトリガーでその呪文を踏み倒す,というループが可能になる.
オファニス召喚→ワルスラ効果でオファニスバウンス→ワルスラ効果で光クリーチャー踏み倒しorドロー→インパクトリガー効果でS・呪文の踏み倒し
を繰り返せる.

始動に必要なのはワルスラオファニスループと同じでバトルゾーンにワルスラ+プリン,手札にオファニス.
ワルスラオファニス始動後の流れは以下の通り.
①.ワルスラオファニスでインパクトリガーを踏み倒す.
②.ワルスラの効果やインパクトリガーで踏み倒したドローS・T等で,手札に目的不明を2枚,アルカディアを1枚,気合釣りを1枚用意する.
③.山札が4枚になるまで①を繰り返す.(山札上からABCD)
④Aをドロー,アルカディアを唱える.(BCD)
⑤Bをドロー,気合釣りを唱え,アルカディアを山札の一番上へ.(アCD)
⑥アルカディアをドロー,アルカディアを唱える.(CD)
⑦Cをドロー,目的不明Xで気合釣りを唱え,気合釣りでアルカディアを山札上へ.(アD気)
⑧アルカディアをドロー,アルカディアを唱える.(D気)
⑨Dをドロー,目的不明Yで目的不明Xを唱え,墓地にある適当なS・T呪文Zを唱える.(気ZX)
⑩気合釣りをドロー,気合釣りを唱え目的不明Yを山札の上へ.(YZX)
⑪目的不明Yをドロー,目的不明Yで気合釣りを唱え,アルカディアを山札の上へ.(アZX気)
⑫アルカディアをドロー,アルカディアを唱える.(ZX気)
⑬S・T呪文Zをドロー,S・T呪文Zを唱える.(X気)
⑭目的不明Xをドロー,目的不明Xで目的不明Yを唱え,目的不明YでS・T呪文Zを唱える.(気ZY)
⑮気合釣りをドロー,気合釣りを唱え,目的不明Xを山札の上へ.(XZY)
⑯目的不明Xをドロー,目的不明Xで気合釣りを唱え,アルカディアを山札の上へ.(アZY気)
⑰⑪と同じ状態になる(目的不明XとYが入れ替わっただけ)なので,⑫~⑯を好きな数繰り返す.

手札の目的不明の数によったり,ループ中でオファニスが場に増えたりすることでループは多少簡略になるがだいたい同じ.
また,気合釣りでアルカディアを釣り上げるように回してみれば大体何とかなる.
ループにさえ入ってしまえば相手のエンテイや赤マグナムは意味をなさない.

採用候補
・ティグヌス
ハンデス対策.現状枠が足りない.

変更履歴

2016/12/10 更新(himehimeさんからのご指摘を修正)
2016/12/09 更新
2016/12/09 作製

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 7

みた人からのコメント

himehime 2016-12-09 20:04:18 [1]
面白いループだと思いました。ただ、この方法だとループは出来ないです。なぜなら目的不明でアルカディアスパークは打てません。

ですので、次のようにしないといけないと思います。
まず、ループパーツがすべて手札にあり、山札残り1枚とします。
①アルカディア発動
②気合い釣り→アルカディアトップへ→ドローして手札へ
③アルカディア発動
④目的不明→気合い釣り→アルカディアトップへ
こうすると、山札の順番は上から順にアルカディア、残った山札1枚、気合い釣りになる。
⑤トップ2枚を引く
⑥アルカディア発動
⑦目的不明発動→目的不明発動→適当な呪文を発動(強制効果で発動しているだけで、墓地になくても大丈夫)
この時の山札は上から順に気合い釣り、打った呪文、目的不明になる
⑧二枚ドロー
⑨気合い釣り→目的不明トップへ
この時の山札は目的不明、目的不明
1枚引いて目的不明トップへ
これで、④に戻りループ成立です。
間違えている点があればご指摘お願いします(__)
Discordia 2016-12-10 01:08:19 [2]
ご指摘ありがとうございます.ループを修正いたしました.

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク