デュエルマスターズのデッキレシピ
かっこいいカード、そしてド派手な演出。大袈裟すぎるドラゴンデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | シークレット・クロックタワー | 2 | 呪文 | 水 | デッキ掘るし、転生の用意だし。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 強い。そして色的にも素敵。 |
3 | テンペスト・ベビー | 3 | クリ | 水 | ドローする、戻す。いらっしゃいませ。 |
1 | パルピィ・ゴービー | 3 | クリ | 水 | なんだか1枚。このデッキでは手札も大事なのでベビー。 |
4 | 転生プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | 核。大地は殿堂したのにこっちは無傷って所からもそれなりな雰囲気が読み取れる。 |
3 | 神令の精霊ウルテミス | 4 | クリ | 光 | 何気に転生&セイントとシナジー。 |
2 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | 最初なかったけれど中盤の邪魔が必要な為、投入。 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | いらない訳がない。 |
1 | スーパー・スパーク | 5 | 呪文 | 光 | マナ貯まらない、無限、ウルテミスとシナジー考えると入る。 |
1 | 新星の精霊アルシア | 5 | クリ | 光 | セイントとも相性よし、そして転生をもう一度うつ。 |
1 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | 色つなぎ。後、無限の通しにも。 |
3 | 爆竜兵ドラグストライク | 5 | クリ | 火 | ドラグストライク&転生で2体ですよ。意外といける。 |
1 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | こっちがじり貧で相手が並び始めたとき。ドラグストライクが巻き込まれると最高。 |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 定番。闇はタッチで十分。 |
2 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 闇マナ足りなくてもこのデッキなら出す方法はある。 |
1 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 抜けに抜けて1。 |
1 | 戦攻竜騎ドルボラン | 8 | クリ | 水/火 | 対キングメタ。 |
1 | 翔竜提督ザークピッチ | 8 | クリ | 火 | ハンデスに対するささやかなRage。 |
3 | ジオメテウス・無限・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | 核。つーか、エンジン。 |
2 | エクス・リボルバー・ドラゴン | 9 | クリ | 火 | ギャラリーうけ最高。セイントともシナジー。 |
3 | 聖霊龍騎セイント・ボルシャック | 9 | クリ | 光/火 | フィニッシャー。かっくいい。 |
ある日。
初めて半年くらいの友人が、ビートデッキにセイントボルシャックを入れていた。
僕は問いただす。
『ビートにセイント・ボルシャックはいらないだろ?』
そこで、その友人。
『だって、かっこええやん』
・・・
・そういや、セイント・ボルシャックのデッキって見たことない。
・セイント・ボルシャックは間違いなくかっこいい。
・賞品でもらった無限ドラゴンも余ってる。っていうか使ってる人を殆ど見たことない...
・どっちも獅子猿さんだ。
・そういや転生プログラムって最近誰も使わないよねー。絶対余ってるはず。
ってコンセプトで作ってみました。
とにかくどうにかして早いターンで無限を出す。そして後は殴ってドラゴン出しましょう。
エクスリボルバーでマナをふっとばしても、セイント・ボルシャックのコスト減効果が効いて4マナくらいで召還できたりします。
諦めずに最後までごーごー。
デッキ名はまったくもってそのまま。
ギャラリー受けはかなりいいこのデッキです。
2008/12/05 更新
2008/12/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。