デュエルマスターズのデッキレシピ
ズンドコ晴れ舞台+インフェルノカイザー+イメンブーゴ+ドルマークス=相手マナ・クリーチャーの全滅。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動のブースト |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 初動のブースト |
1 | ダンディ・ナスオ(プレ殿) | 2 | クリ | 自然 | 足りないパーツをマナへ置く。 |
2 | 鬼人形ブソウ | 3 | クリ | 闇 | ライブラリ修復 |
3 | 腐敗勇騎ドルマークス(殿) | 4 | クリ | 闇/火 | ループさせて相手のクリーチャーとマナを枯らす。 |
2 | 爆轟 マッカラン・ファイン | 4 | クリ | 火 | インフェルノカイザーとデッドマンにSAを付与する。 |
3 | 緑銅の鎧 | 4 | クリ | 自然 | ドルマークスをマナに配置する。 |
1 | カラフル・ダンス(殿) | 4 | 呪文 | 自然 | マナ調整要に試験。 |
4 | Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 | 5 | D2 | 自然 | 核1。インフェルノカイザーのSCを起動する。 |
2 | ギル・アルビレオ・ドラクーン | 5 | クリ | 火 | ドルマークスループに挟むと相手の手札が消える。 |
3 | 屍術師インフェルノ・カイザー | 7 | クリ | 闇/火/自然 | 核2。晴れ舞台とイメンブーゴをあわせてループに入る。 |
4 | 凶殺皇 デス・ハンズ | 7 | クリ | 闇 | 黒防御トリガー。 |
3 | 龍覇 イメン=ブーゴ | 7 | クリ | 自然 | マナにおいたドルマークス等をボアロアックスで出しつつループへ突入する。 |
4 | 蒼龍の大地 | 8 | 呪文 | 火/自然 | マナ次第でパーツの展開などを補助する。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) |
序盤はマナ加速しつつズンドコ晴れ舞台を展開。
7マナ溜まったらズンドコ晴れ舞台のDスイッチを絡めてインフェルノカイザー+イメンブーゴを展開しボアロアックス装備。効果でドルマークスをマナから捻出。
どちらから出しても、ズンドコ晴れ舞台がマナをおいてくれるので、ループに突入。
インフェルノカイザー効果でドルマークス蘇生。
ドルマークス効果でマナと自分を破壊し、相手はマナとクリーチャーを破壊。
ズンドコ晴れ舞台効果でマナを置き、インフェルノカイザー効果発動。
以上がループするため、自分の山札の限りドルマークスをループ、または墓地の5コス以下クリーチャーを展開できる。
ループで相手の盤面を滅ぼし、同時にたまった墓地を横へ展開。最後にマッカランでインフェルノカイザーとデッドマンをSA化しフィニッシュを決めます。
また、防御手段があまりにも貧弱なので、何かしらの解決案がないか、模索しています。
デッキ診断より、マナ不足の懸念からデッドマンをイメンブーゴへ。
同時に墓地肥やしに腐心する必要もなくなったので墓地肥やしを別カードへ。
2017/02/15 更新
2017/01/06 更新
2016/11/29 更新
2016/11/26 更新
2016/11/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。