デュエルマスターズのデッキレシピ
カレーパンマスター切札勝太を軸としたバニラビート
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | ドンスカレ・パンパン | 2 | クリ | 火 | |
4 | 激熱 カ・レーパン | 3 | クリ | 火 | |
1 | クラッグザウルス | 3 | クリ | 火 | |
1 | プンスカ | 3 | クリ | 火 | |
1 | 組頭リュウノスケ | 3 | クリ | 火 | |
2 | バーガー・アメッチ | 4 | クリ | 火 | |
3 | 必殺! バトライ・フィンガー | 5 | 呪文 | 火 | |
3 | 超次元ストーム・ホール | 7 | 呪文 | 火 | |
3 | 駱駝の御興 | 1 | クリ | 自然 | |
2 | 護蓮妖精ミスティーナ | 5 | クリ | 自然 | |
4 | 口寄の化身 | 6 | クリ | 自然 | |
2 | 氷菓の超人 | 4 | クリ | 自然 | |
2 | 純白類 ヴァニュラエグジット | 4 | クリ | 自然 | |
1 | 氷河妖精アイス | 4 | クリ | 自然 | |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | |
3 | ナチュラル・トラップ | 6 | 呪文 | 自然 | |
2 | 純白設計図 | 2 | 呪文 | 自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 遊びだよ!切札一家なう! | 5 | カレーパン・マスター 切札勝太 | 10 |
ストームホールで勝太を出してコスト6以下のクリーチャーをカレーパン化し、カ・レーパンでパンプアップして一気に攻め込むのが基本的なプレイング
様々な種類のバニラを入れることで、天使と悪魔の墳墓の対策や、口寄の化身による大量ドローができる(自然のバニラは他と比べてコスパが良いので2枚ずつ(ただしアイスは種族被りが多いので1枚)、勝太なしでカレーパンのパンパンは2枚ずつ、口寄で3枚ドローできるアメッチは2枚ずつ)
万が一倒しきれなかった時の殴り返し防止として、ナメコでなくミスティーナを採用
十分にマナが溜まっていて破壊する必要がないという時にアタッカーとして使えるという点で、フェアリーライフでなくジャスミンを採用
勝太、カ・レーパン、ミスティーナが揃っていれば、プンスカでさえコスト3(駱駝がいれば1)でパワー5000以下にブロックされないパワー11000のTブレイカーという化け物と化す
2016/11/22 更新
2016/11/22 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。