スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

白緑ルルフェンズビート

ルルフェンズ出して、ミラクルスター乗っけて、ミラダンテに革命チェンジ。

  • ■ デッキ作者:cuorevuoto さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:d14051db7f7cb3772fdd70e379b4f75b)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 トレジャー・マップ 1 呪文 自然 片手間に 
3 制御の翼 オリオティス 2 クリ ハンデスメタ 
3 聖鐘の翼 ティグヌス 2 クリ 踏み倒しメタ 
4 フェアリー・トラップ 3 呪文 自然 ST。ブースト兼不確定除去 
2 ディメンジョン・ゲート 3 呪文 自然 ST。 
4 青銅の鎧 3 クリ 自然 ブースト 
4 太陽の精霊龍 ルルフェンズ 5 クリ 核。ミラクルスターを踏み倒し即革命チェンジ 
3 二族 ンババ 5 クリ 自然/光 チェンジ先 
4 聖霊龍王 ミラクルスター 6 進化 核。cip2体フリーズでゴリ押し 
3 指令の精霊龍 コマンデュオ 6 クリ  
3 百族の長 プチョヘンザ 8 クリ 自然/光 チェンジ先。ほぼリセット 
3 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) 8 クリ 光/水 チェンジ先。反撃を許さない 

解説

手札にルルフェンズとミラクルスターと、ミラダンテかプチョヘンザがなければ始まらないデッキ。

ルルフェンズの効果でミラクルスターを上に重ねて2体フリーズさせ、更に革命チェンジでミラダンテかプチョヘンザに交代し、制圧しつつTブレイクを決める。その次のターンに手札に戻ったルルフェンズとミラクルスターを再び出してトドメを差せる。

白青で組んでもいいかも

変更履歴

2016/10/30 更新
2016/10/30 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

mcts1994 2016-10-31 16:16:18 [1]
2→3→5でつなげるなら2tブースト→3tゲート→4tルルフェンズの方が安定性が出るかと。
また革命チェンジ元としてミラクルスターの以外にも数枚進化光ドラゴンが欲しいですかね。革命チェンジまで行けないときのサブプランとしてエルフェウス・ジャスティウスなどでもいいかもしれません。
後コマンディオとンババが構築から浮いてるので、そこをコルティオールなどのチェンジ元・進化元になれるトリガー獣に変えるとチェンジ・進化しやすくなります。他に5マナ以下の光トリガー呪文にすればミラダンテで唱える対象を作ることもできますが、そこら辺はお好みでいいと思います。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク