デュエルマスターズのデッキレシピ
ドルバロムDを作ったならアルカディアスDも作る
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 聖霊龍王 アルカディアスD | 6 | 進化 | 光 | コンセプト。光以外を封殺してビートする。 |
1 | 聖霊龍王 ヴィブロス・ヘブン | 8 | 進化 | 光 | 光版バロム的除去。STとして場に出たこちらのクロックを再び盾に埋める事も可能。 |
2 | 侵略者 フェイスレス | 6 | クリ | 光 | ST獣からアルカディアスDを護る。 |
3 | 太陽の精霊龍 ルルフェンズ | 5 | クリ | 光 | 期待の新人。アルカディアスDにそのまま進化できる。 |
1 | 幸弓の精霊龍 ペガサレム | 6 | クリ | 光 | STで場に残る進化元。防御の役割と手札補充にも。 |
2 | 音感の精霊龍 エメラルーダ | 5 | クリ | 光 | 進化元。シールド操作。 |
3 | 聖鐘の翼 ティグヌス | 2 | クリ | 光 | ハンデス対策。対裏切り魔狼月下を意識。 |
4 | タイム1 ドレミ | 2 | クリ | 光/水 | 初動。ドロー効果が地味に優秀。 |
3 | タイム3 シド | 3 | クリ | 光/水 | 革命チェンジで妨害。相手のマナ加速に対して有効。 |
1 | 大音卿 カラフルベル | 8 | クリ | 光/水 | 防御手段。バウンスには弱いので注意。 |
3 | 青寂の精霊龍 カーネル | 5 | クリ | 光/水 | ST。進化元にもなり、とても優秀。再録おめでとう! |
3 | 反撃のサイレント・スパーク | 6 | 呪文 | 光/水 | ST。ドロソにも。 |
3 | 青音の精霊龍 リンガール | 4 | クリ | 光/水 | 軽量進化元ドラゴン。革命チェンジにも対応し、アタックできるのでビートも可。 |
3 | スパーク・チャージャー | 4 | 呪文 | 光/水 | 手札補充&マナ加速。 |
3 | コアクアンのおつかい | 3 | 呪文 | 水 | ドロソ。優秀の一言。 |
2 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | ST。 |
概要を大まかに説明すると、「アルカディアスD」でビートするデッキです。
厄介な相手が出て来たらマナを溜めて「ヴィブロス・ヘヴン」で除去するといった感じです。
序盤は「ドレミ」や「ティグヌス」でけん制。特に「ティグヌス」はこのデッキの弱点であるハンデスにとても有効なので、序盤はぜひ出していきましょう。
「ドレミ」の場合は1ドローが優秀なので、そこから革命チェンジで「シド」を出していきましょう。
「シド」の相手の呪文コストを2増加させる能力は強力なので、「カラフルベル」の早期革命チェンジはあまり有効ではありません。なので1積みにしています。「カラフルベル」の効果はフィニッシャーの「アルカディアスD」の除去耐性を付けるという目的なので、「シド」のままで妨害に徹しても構いません。
「リンガール」などの軽量ドラゴンを並べて盾を操作し、最後には「アルカディアスD」に進化してビートします。その際、「デスハンズ」などのST獣はどうしようもないので、「フェイスレス」や「カラフルベル」で耐性を付けます。相手ターンも呪文が封じられているので、状況は十分良い方向に進んでいると思います。
2016/10/31 更新ルルフェンズ投入
2016/10/25 更新
2016/10/25 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。