デュエルマスターズのデッキレシピ
ドロマーハンデスにVV-8をつっこんでみた
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ゴースト・タッチ | 2 | 呪文 | 闇 | レッツハンデス |
4 | 特攻人形ジェニー | 2 | クリ | 闇 | 上に同じ |
2 | 学校男 | 2 | クリ | 闇 | 軽量の除去 コッコとかオリオティスとか。 |
2 | 西部人形ザビ・バレル | 3 | クリ | 闇 | ブロッカーが強いよね。 |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 悩んでる枠 ブレインタッチとかのほうがいいかな? |
4 | コアクアンのおつかい | 3 | 呪文 | 水 | 枚数が多いのがいい |
1 | 黙示護聖ファル・ピエロ | 3 | クリ | 光 | リバホとぐるぐる もう一枚入れたい |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | あると安心な1枚 |
4 | オリオティス・ジャッジ | 3 | 呪文 | 光 | バスター、マナロに踏んでもらいましょう |
4 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 最強カード。やっぱ強すぎ…お使いで落ちた8やクローチェを拾う |
1 | 龍素記号 Xf クローチェ・フオーコ | 5 | クリ | 水 | G0で出てくる青のコマンド。ブロッカーでありライブラリアウトの防止にも |
2 | スーパー・エターナル・スパーク | 5 | 呪文 | 光 | 個人的に推してるカード。D2フィールド、マナロックをシールドへ。封印も剥がせる |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 強いけどだいたいマナに行く |
2 | 禁断機関 VV-8(殿) | 6 | 禁断ク | 水 | コンセプト。出すだけで2枚必要なカードを引き込める |
2 | 超次元ガロウズ・ホール | 6 | 呪文 | 水 | ずっと好きだったカード。出たばっかの時に集めまくった。 |
1 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | めっちゃ強いけど重いんです。一気に2枚封印を剥がす |
2 | 超次元ガード・ホール | 7 | 呪文 | 光/闇 | 8との相性いいからねェ… |
1 | 百族の長 プチョヘンザ | 8 | クリ | 自然/光 | 5マナあれば何とかなる |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | 締めの1枚 | ||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 | 青のコマンドであり、封印を3つ剥がす | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | プチョになったりする多芸に秀でたドラゴン | ||||
2 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | リバホからでる青のコマンド。封印を剥がすため2枚欲しい場面が多々あった。 | ||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | パワードは青のコマンド。ガロウズホールから直接出してく。ばら撒きたい場面も多いけど枠がない | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | リバホの強み | ||||
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | ラストストームのATで出すと、DDZのおかげですぐ覚醒し殴れるようになるよ。 |
ハンデスしていきながら禁断機動して追加ターンで勝ちってやつです。
枠がカツカツなので色々調整中。
普通にラストストーム作ってからVV-8出すとAT時に禁断機動したりもする。
2016/10/20 更新
2016/10/20 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。