デュエルマスターズのデッキレシピ
カウンター侵略ZERO《禁断Vフィーダス》添え
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 虹彩奪取 ブラッドギア | 2 | クリ | 闇/火 | コスト軽減。 |
3 | 一撃奪取 ブラッドレイン | 2 | クリ | 闇 | コスト軽減。 |
2 | 西部人形ザビ・バレル | 3 | クリ | 闇 | ハンデス。枚数要調整。 |
2 | ZEROの暴走 デッドリー・ハイウェイ | 4 | D2 | 闇 | 侵略ZERO持ち。《ヴァインズ》《ブラックアウト》の能力を活かす。 |
2 | 黒速 The ZERO | 4 | クリ | 闇 | 侵略ZERO持ち。2→4と動けるものの、最速で出す意義が薄いため現在抜ける候補。 |
4 | 轟音 ザ・ブラック V | 4 | クリ | 闇/火 | SA&ハンデス。出来れば《ブラック・タッチ》と併用したい。 |
2 | 白骨の守護者ホネンビー | 4 | クリ | 闇 | 墓地肥し&ブロッカー |
2 | チキチキ・JET・サーキット | 4 | D2 | 火 | SA付加。主に《フィーダス》で釣ってくる |
3 | ブラック・タッチ | 5 | 呪文 | 闇 | アタックチャンス持ちハンデス。 |
4 | 禁断 V フィーダス | 6 | クリ | 闇/火 | 核。主に《JET・サーキット》を |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 安定トリガー。現環境なら4積みでいいかも。 |
3 | ZEROの侵略 ブラックアウト | 6 | クリ | 闇 | 侵略ZERO持ち。侵略ZEROを使えるチャンスは多いかも。 |
3 | マスター・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | ALLタップ。ここから侵略ZEROカウンターを狙う。 |
2 | D2V ヴァインズ | 7 | クリ | 闇/火 | フィニッシャー。素でクリーチャー破壊を持つのが良い。《JET・サーキット》必須か。 |
2 | 復活の審判者 シヴァラーク | 8 | クリ | 闇 | フィニッシャー。《JET・サーキット》があれば連続で《シヴァラーク》復活も。 |
せっかく似た名前のカードが出たので使いたかった。Rev.F仕様。
【コンセプト】
コスト軽減から《禁断Vフィーダス》の能力によりD2フィールドを展開。コスト踏み倒しが多い環境なので侵略ZEROカウンターを搭載。
【デッキの回し方】
序盤:コスト軽減クリーチャーを並べる
中盤:墓地肥し。ハンデスとブロッカーで相手の攻撃を耐える。侵略ZEROが狙えるなら狙おう。
終盤:《フィーダス》でフィールドを展開、SA付加によりフィニッシュ。
《フィーダス》を活かすだけなら《シヴァラーク》は不要かもしれない。
【投入候補】
《D2V2 禁断のギガトロン》
ソニック・コマンド、イニシャルズが少ないので抜き。枚数次第で入るかも。
《禁断C サベージ》
便利なサルベージ。ただ《フィーダス》《ホネンビー》と役割がかぶるか
《ボーンおどり・チャージャー》
《リロード・チャージャー》
各種チャージャー。コスト軽減を重視しているので現在入れていない。
《地獄門 デス・ゲート》
呪文の除去の方が強そうなので。
《Dの暴毒 ヴェノミック・ハザード》
《フィーダス》で出すフィールド。疑似手札補充。
《DNA・スパーク》
ALLタップ。手札が必要なので現在は《マスター・スパーク》重視。
本当は《ドキンダムーン》欲しい。めっちゃ欲しい。
2016/10/13 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。