デュエルマスターズのデッキレシピ
大会で握っている人から着想を得て作成。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | トレジャー・マップ | 1 | 呪文 | 自然 | |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | |
4 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | |
4 | 雪精 ジャーベル | 3 | クリ | 自然 | |
2 | S級原始 サンマッド(殿) | 3 | 進化 | 自然 | |
2 | アラゴト・ムスビ(殿) | 4 | クリ | 自然 | |
2 | バロン・ゴーヤマ(殿) | 5 | クリ | 自然 | |
1 | 陰陽の舞(殿) | 5 | クリ | 自然 | |
3 | 古龍遺跡エウル=ブッカ | 5 | 呪文 | 自然 | |
3 | 龍覇 マリニャン | 5 | クリ | 自然 | |
4 | 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル | 5 | クリ | 闇/自然 | |
4 | 龍覇 サソリス | 6 | クリ | 自然 | |
3 | 悪魔神バロム・クエイク | 10 | 進化 | 闇/自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 無敵剣 プロト・ギガハート | 2 | 最強龍 オウギンガ・ゼロ | 7 | |||||
2 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
2 | 龍魂教会 ホワイティ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
2 | 神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ | 3 | 遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ | 6 | |||||
1 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) |
クエイクにサソリスを積んだ構築を見たので組んでみたところ、サソリスに寄った構築になってしまった。
【サソリスについて】
元々イメンヘルボの構築を考えていたが、マナから出したいカードが元々緑なのと、墓地から蘇生したい黒の5以下がいないことに気づき、サソリスもありかと。
【デモコマの枚数について】
穴クエイクの構築を参考に7で足りると判断(ダクマ4+クエイク3のダクマ→スカル)。
穴クエイクのドロソ枠をトレマ、ジャーベルで担う。またループでマナに落とし、スカルで回収することも考えた。
【黒単色のカードについて】
青緑サソリスのドン吸いみたいに強くて緑とシナジーのある単色のカードがない。
【除去トリガーの枚数について】
緑単サソリスブッカ3だし同じでよくね? ってことでブッカ3。
【採用・増量したいカード】
《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》
ループをメインにする場合に採用したい。
現状、ループに入ってクエイク回収しても、一旦相手にターンを返さなければ行けない。
キリンを採用すればマナの単色クリーチャーが全て起き上がるため、ターンを返さなくて済む。
また、ビートプランでサンマを乗せられるSAなので状況で腐らない点が評価できる。
《S級原始 サンマッド》 3枚目
ループをメインにする場合、盾落ちを考えると3枚目が欲しい。
《凶殺皇 デス・ハンズ》
単色なのでループ中に落ちても黒マナを確保できる。
お強い確定除去トリガーなのも◯。
【雑記】
サソリスでよくね感が否めないのでもう少しクエイクに寄せたいところ。
構築が練れたらリアル所持にしたい。
2016/10/02 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。