デュエルマスターズのデッキレシピ
《D2J ジェルヴィス》×《族長の魂友 ワチャゴナ》×《ヤミノリミット》。奴は盾に毒を仕込む。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | D2J ジェルヴィス | 12 | クリ | 光 | |
3 | 族長の魂友 ワチャゴナ | 8 | クリ | 自然/光 | |
3 | Dの天牢 ジェイルハウスロック | 5 | D2 | 光 | |
1 | Dの楽園 サイケデリック・ガーデン | 5 | D2 | 光 | |
2 | ヤミノリミット | 4 | クリ | 闇 | |
4 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | |
3 | バキューム・クロウラー | 5 | クリ | 水 | |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | |
4 | 青寂の精霊龍 カーネル | 5 | クリ | 光/水 | |
4 | 音階の精霊龍 コルティオール | 8 | クリ | 光 | |
2 | 幸弓の精霊龍 ペガサレム | 6 | クリ | 光 | |
4 | ゴースト・パイレーツ | 8 | 呪文 | 水/闇 |
新弾の《D2J ジェルヴィス》は相手の盾が増えることで自身のコストを下げることができる。《Dの天牢 ジェイルハウスロック》とのデザイナーズコンボにより、盤面を解決しながら、更に高い盤面解決能力を持つジェルヴィスが登場する。
しかし、このコンセプトには速いデッキに弱いという弱点があった。またマナロックを使うデッキにも一方的に殴られて負けてしまう。これらを解決できるのがトリガー光ドラゴンからの《族長の魂友 ワチャゴナ》によるジェイルハウスロックカウンター。シールドへ送る除去であるため、最近流行しているイーヴィルヒートやリバイヴホールを利用して墓地を擬似的なリソースにする【ドギラゴンバスターワンショット】や【赤黒デッドゾーン】に対しても強い。
一度ジェイルハウスロックカウンターを決めたらこっちのもの。コストが軽減されたジェルヴィスを着地させ、ジェイルハウスロックとのコンボで盤面を制圧していく。
フィニッシュ時は軽減で並べやすい上に単体の打点も高く打点形成力の高いジェルヴィスと、増えた相手の盾を利用しトリガーを封殺する《ヤミノリミット》で劇的な勝利を演出。
ヤミノリミットは相手の盾が3枚になるまでトリガーを殺すことができるため、ジェイルハウスロックや《パクリオ》で埋めた安全な盾を後回しにして殴ることで、単色且つ低コストながらこのデッキではガラムタ以上の出力を出すことが出来る。
また、このデッキはパクリオが効きにくい、天門ループやマーシャルループといった盾を参照する殴ってこないループを苦手とするが、このヤミノリミットを建てることにより相手の能動的なトリガーを防ぐことができるため、ループを妨害することメタカードとしての役割も兼ね備えている。
盤面で勝負してこないコントロールにはパクリオ×《バキューム・クロウラー》でハンドを咎め、ヤミノリミットで安全に殺そう。
2016/09/26 更新
2016/09/23 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。