スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

白青耐久ミラダンテxii

正直ミラダンテxiiって白青なら早出し以外に利点が無い気がする

  • ■ デッキ作者:kx10a さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:818257505d831c81bd534152f55dfb9f)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 タイム1 ドレミ 2 クリ 光/水  
3 青音の精霊龍 リンガール 4 クリ 光/水  
3 青寂の精霊龍 カーネル 5 クリ 光/水  
3 ミラクル・ミラダンテ 7 進化  
3 賢者の紋章 3 呪文 光/水  
3 トロワ・チャージャー 3 呪文  
3 聖歌の聖堂ゾディアック 5 呪文  
3 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ  
3 エナジー・ライト 3 呪文  
2 タイム3 シド 3 クリ 光/水  
2 幸弓の精霊龍 ペガサレム 6 クリ  
2 大聖堂 ベルファーレ 7 クリ 光/水  
2 星光の旋律 ベルファーレ 7 クリ 光/水  
2 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) 8 クリ 光/水  
2 アルカディア・スパーク 8 呪文 光/水  
1 埋没のカルマ オリーブオイル 5 クリ  

解説

賢者の紋章が登場したので、前の構築を見直し作成。

多色クリーチャーばっかりになってしまい、重くなりました。
前作では、手札が枯渇する割にマナが伸びないから何もできない耐久型だったので、ひたすら受けるデッキでした。
だからトロワチャージャーを撃ってマナ伸ばすって考えは間違ってないはず。
手札の減りはドレミでカバーしていく。

ラフフルの枠を作りたい。でも多色率が…

変更履歴

2016/09/15 更新
2016/09/15 更新
2016/09/15 更新
2016/08/29 更新
2016/08/29 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク