デュエルマスターズのデッキレシピ
禁断機関をエンジンにしたアダムスキー
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 禁断機関 VV-8(殿) | 6 | 禁断ク | 水 | エンジン |
3 | S級宇宙 アダムスキー | 7 | 進化 | 水 | フィニッシャー 2ターンにわたり攻撃したらLOするでしょ、普通 |
4 | 超奇天烈 ベガスダラー | 7 | 進化 | 水 | ドロソor台バンできる侵略者 封印を解く鍵 |
2 | 奇天烈 コイコイ | 3 | 進化 | 水 | 封印を解く鍵 |
3 | 宇宙 タコンチュ | 5 | クリ | 水 | 見方をコマンド化 |
4 | 一撃奪取 マイパッド | 2 | クリ | 水 | 初動 コスト軽減大事 |
2 | アクア・スーパーエメラル | 3 | クリ | 水 | 仕込む ブロッカー |
2 | 奇天烈 シャッフ | 4 | クリ | 水 | 色々止めるコマンド |
4 | 奇天烈 ベガス | 4 | クリ | 水 | 相手依存のドロソコマンド |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | トリガー |
3 | レスキュー・タイム | 3 | 呪文 | 水 | 重なりすぎの侵略者を回収 |
2 | サイバー・ブック | 4 | 呪文 | 水 | ドローソースのトリガー |
4 | サイバー・I・チョイス(殿) | 7 | クリ | 水 | トリガーコマンド |
【禁断機関 VV-8(ブイブイ-エイト)】
禁断クリーチャー
水文明・コスト6
パワー12345(誤植ではない)
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見て、その中から2枚を自分の手札に加える。このクリーチャーに封印を3つ付ける。
■禁断機動:このクリーチャーの封印がすべてなくなった時、このターンの後に自分のターンを追加する。
序盤はドローをしまくり、
エメラルでクロックを仕込んで時間を稼ぎます
※コイコイか、マジックコマンドを用意しておきましょう。それかタコンチュ
6マナ溜まれば、禁断機関を設置します。設置したターン中に、
コマンド→侵略カード→侵略カード→アダムスキー
というように、侵略を重ねましょう。すると封印がとけ、禁断起動!エクストラターンを得られます。
エクストラターンさえ取れればこっちのもの。アダムスキーをぶん回しましょう。
レスキュータイムを使えば、たとえアダムスキーを二枚重ねしていたりしても、回収出来ます。
<理想の流れ> ※()内は手札の残り枚数です
2t:マイパッド(先行3枚、後行4枚)
3t:ベガスで3枚ドロー(先行5枚、後行6枚) {失敗すると・・・先行2枚、後行3枚}
4t:タコンチュ(先行4枚、後行5枚) {失敗していたら・・・先行1枚、後行2枚}
5t:禁断機関配置で2枚ドロー(先行5枚、後行6枚) {失敗していたら・・・先行2枚、後行3枚}
→ここから侵略していく!
マイパッドに侵略!ベガスダラーorコイコイいずれか2枚&アダムスキーで禁断起動!EXターンGET!! {失敗していたら・・・ベガスダラーで引いてから、二体目以降の侵略で封印を解く}
マイパッド→タコンチュ→ベガスの順で侵略していく デッキが12枚削れる
後は野となれ山となれ・・・普通に殴ればさらに12枚削れる。初期山札枚数は30枚が最高値で、相手は経過ターン中に4~5枚ドローしているはず。
そう、相手は死ぬぅぅぅぅう!!
・・・ふぅ
次弾のカード次第でまだ変わるかと思います。
2016/09/26 更新
2016/08/16 更新
2016/08/09 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。