スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ゴリ押しヴァインズ(オスカー所属)

マナ進化からの擬似退化で、早期ヴァインズを狙う。

  • ■ デッキ作者:flyingmole さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:eb261fafe8082f044a0abf71454f1827)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 D2V ヴァインズ 7 クリ 闇/火 国民的美少女コンテスト特別賞。言うほどブサくはない? 
4 ブレードグレンオー・マックス 3 進化  
3 超音速 レッドゾーンNeo 4 進化 なんか、こいつらで殴りきれそう… 
4 超轟速 レッド・エンド 5 進化  
4 勇愛の天秤 2 呪文 ニャンコ捨てつつパーツを引く 
4 ステニャンコ 2 クリ 破壊係 
2 デッドリー・ラブ 2 呪文 破壊係 
2 ネクスト・チャージャー 3 呪文 保険 
1 封魔妖スーパー・クズトレイン 5 クリ ドロー 
2 真滅の信徒 ジンジャー 5 クリ ハンデス 
2 崩壊と灼熱の牙 4 呪文 闇/火 ランデス&シールド焼却 
2 禁断 V フィーダス 6 クリ 闇/火 ヴァインズがゴネたら代役に 
2 チキチキ・JET・サーキット 4 D2  
2 Dの地獄 ハリデルベルグ 5 D2 破壊係の再就職先 
2 ブータン転生 3 呪文 破壊&パーツ確保 

解説

ゴリ押しと言われてもいいんです、『ゴーリキー』と罵られてもかまいません、
この子が主役を張る姿を見たかったんです…
その為、ヴァインズが大根バレするような有能なキャストは配役しない方向で。

①マナ進化とレッド・エンドを利用した赤黒のみでの擬似退化を採用してみました。
 理想の展開としては
 1ターン ヴァインズをマナへ
 2ターン 勇愛でニャンコを捨てる
 3ターン ヴァインズを進化元にグレンオーにマナ進化
     攻撃時、Neoに侵略 攻撃後アンタップ
     さらに攻撃してレッド・エンドに侵略
 4ターン ターンはじめにニャンコの効果でレッド・エンド破壊
     ヴァインズ(とニャンコ)がバトルゾーンへ
 
 グレンオーから翌ターンにレッド・エンドへの直接進化や
 トリガーや手打ちでのデッドリーラブによる破壊とか
 ニャンコ出して転生で墓地に送りつつパーツ確保、などの別コースも

②相手クリーチャーの破壊時に発動するサポートカードを投入しました。
 とくに「崩壊と灼熱の牙」を撃っての攻撃は強力なので、1ターン待った甲斐を感じられるのでは?

③できることなら、もっと軽い火・闇のD2フィールドが欲しいところです。
 スーサイド型とか来てくれたら最高なんですが…
 

変更履歴

2016/07/18 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク