デュエルマスターズのデッキレシピ
並べないとサザンが出せない。殴らないと星光の旋律ベルファーレが出せない
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 予言者クルト | 1 | クリ | 光 | |
4 | 希望の親衛隊ラプソディ | 1 | クリ | 光 | |
1 | 音階の精霊龍 コルティオール | 8 | クリ | 光 | 1ターン目の白マナ要員 |
4 | ヘブンズ・フォース(プレ殿) | 2 | 呪文 | 光 | |
1 | 湧水の光陣 | 4 | 呪文 | 光 | |
4 | セブ・コアクマン | 4 | クリ | 水 | |
3 | 奇天烈 シャッフ | 4 | クリ | 水 | |
4 | タイム3 シド | 3 | クリ | 光/水 | |
4 | 青寂の精霊龍 カーネル | 5 | クリ | 光/水 | |
4 | 星光の旋律 ベルファーレ | 7 | クリ | 光/水 | 主役 |
3 | 大聖堂 ベルファーレ | 7 | クリ | 光/水 | |
4 | 二族 ンババ | 5 | クリ | 自然/光 |
革命スタートデッキ「ルシファーの時間停止」を改造するにあたって、巷では軽量メタクリとサザンを積んだコントロール気味のデッキが目立ってるようだけど、序盤から殴っていきたい脳筋な俺は革命ファイナルで登場した『星光の旋律ベルファーレ』を選んだね。
以下、頭のおかしい動き
①1t1コスクリ→2tヘブンズフォースでコアクマン3ドロー、革命ンババ1ブースト (2ターン目で3ドロー、1ブースト)
②1t1コスクリ→2tマナタップイン、革命ンババ1ブースト→3tコアクマン3ドロー、革命星光ベルファ2ドロー (3ターン目で5ドロー、1ブースト)
ンババとヘブンズフォースが悪いことしてる。
メモ用
序盤で革命チェンジ詰まらせたら投了
カード同士のシナジーは良いけど、個々のパワーが低すぎ
革命チェンジの性質上、手札補充は攻撃後というのがネック(選択肢が増えるのは次ターン)
コアクアンではなくコアクマン
エンテイ?オリオティス? ヤメテクダサイ シンデシマイマス
ミラクルミラダンテなんて高価なカードあるわけない
7/18更新
out コルティオール3、大聖堂ベルファーレ1
in シャッフ3、湧水1
STでしか役割がないコルティオール、相手クリがいないと効果を活用できない大聖堂を抜き、空いた枠にシャッフ
先行ヘブンズシャッフで相手機能不全にしたり、小型展開だけだったSTヘブンズを数字宣言による攻撃不可で疑似コルティオールに
湧水はコアクマンのヒット率が若干落ちたケアとSTシャッフ、カーネルでの受け強化も兼ねて
2016/07/19 更新
2016/07/18 更新
2016/07/14 更新
2016/07/14 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。