デュエルマスターズのデッキレシピ
今、家にあるカードでハンターブロッカーデッキ作ってみました
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 光神龍オメガ・アルティメット | 6 | クリ | 光 | 場にクリが増えると楽しいことにw |
1 | 超次元ドラヴィタ・ホール | 5 | 呪文 | 光 | 呪文帰還 |
3 | 光神龍セブンス | 6 | クリ | 光 | ドラゴン全員ブロッカー |
3 | 光陣の使徒ムルムル | 2 | クリ | 光 | ブロッカー強化 |
1 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 呪文帰還 |
1 | 不屈の使徒チーキ・クーレ | 5 | クリ | 光 | 無敵ブロッカー |
1 | 無敵城 シルヴァー・グローリー | 6 | 城 | 光 | 無敵 |
2 | 若頭 鬼流院 刃 | 10 | クリ | 自然 | 使いたかった |
1 | 薫風妖精コートニー | 2 | クリ | 自然 | マナ便利 |
1 | 剛撃無双カンクロウ | 9 | クリ | 自然 | ドラゴン |
2 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | マナ肥やし |
1 | 無双霊樹メサイダグラス | 5 | クリ | 自然 | ドラゴン |
1 | 再誕の聖地 | 5 | 呪文 | 自然 | マナ肥やし |
1 | ディメンジョン・ゲート | 3 | 呪文 | 自然 | 強制帰還 |
1 | 駿足の政 | 5 | クリ | 自然 | 強制帰還 |
1 | クラッシャー・ベア子姫 | 7 | クリ | 自然 | カス送還 |
2 | 高飛車姫プリン | 5 | クリ | 自然 | 攻撃抑制 |
2 | 好奇心 プリンセスプリン | 5 | クリ | 自然 | 全員ハンター |
1 | 燃える革命 ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | ドラゴン 普通に便利 |
3 | ジャジャーン・カイザー | 8 | クリ | 火 | ST ドラゴン ブロック破壊 |
1 | 連唱 GENJI・ファイアー | 3 | 呪文 | 火 | ブロック破壊 |
1 | 超次元ボルシャック・ホール | 5 | 呪文 | 火 | 破壊 |
1 | 超次元ストーム・ホール | 7 | 呪文 | 火 | 破壊 |
1 | 超竜アバレ・ムゲン | 7 | 進化 | 火 | 勝ったら無限アタック |
1 | フレイムバーン・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | 出たとき破壊 |
1 | 超熱血 レッド・ブルマッスル | 5 | 進化 | 火 | 選ばれたらマナ破壊 |
1 | 独走状態!鬼無双・カイザー「真剣」 | 6 | クリ | 火 | ドラゴン ハンター |
2 | コッコ・ルピア | 3 | クリ | 火 | ドラゴン軽量化 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | サコン・ピッピー | 2 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | |||||
1 | ウコン・ピッピー | 3 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | |||||
1 | 流星のフォーエバー・カイザー | 6 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | サイキック呼ぶ | ||||
1 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 無限ブロッカー | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 無限ブロッカー | ||||
1 | 小結 座美の花 | 2 | 雲龍ディス・イズ・大横綱 | 20 | 無限アタック | ||||
1 | 横綱 義留の富士 | 8 | 雲龍 ディス・イズ・大横綱 | 20 | 無限アタック | ||||
1 | 大関 地男の里 | 3 | 雲龍 ディス・イズ・大横綱 | 20 | 無限アタック |
ホントにハンターでデッキを作ってみたかっただけです。
まずブロック、アタックはムルムルと無敵城。
セブンスでドラゴンもブロッカーになります。
プリンセスプリンで全員ハンターに。
オメガアルティメットが強化されまくります。
高コストで不安なので高飛車プリンで相手を抑制(出来るかもしれない
カードの出が悪い時は、呪文などで呼ぶ。
コートニーは多色デッキだから普通に便利。
鬼流院とあわせたら、一気に場が楽しいことになります。
この時、多分オメガアルティメットさんやプリンセスプリンさんも
場n出るので、パワーがオメガさんのパワーがエグいことに
なります(これをやるためのデッキw
サイキックは基本はパックンガー。(無限ブロッカーなので
余裕があればガイアール。→横綱
の順で。
ドラゴンブロッカーハンター。
その時によっていろいろ変えれます。
長引くほど、数で押せるので有利。
高パワーのドラゴンブロッカー勢でアタックもブロックもできる
ときもあります。
ただ、速攻やバンバン破壊してくる闇デッキには
メチャクチャ弱かったですw
2016/05/22 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。