デュエルマスターズのデッキレシピ
初めて作る5C。リアル所持(予定)。やりたいことを色々入れてみた。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 龍覇 ザ=デッドマン | 8 | クリ | 自然 | フィニッシャー。踏み倒し楽しいれす。 |
3 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | マナブースト。五色ないと悲劇 |
1 | ガチンコ・ルーレット | 3 | 呪文 | 自然 | マナブースト毎ターン使いたい。 |
1 | ミステリー・キューブ | 5 | 呪文 | 自然 | 踏み倒し |
1 | ホーガン・ブラスター(殿) | 5 | 呪文 | 水 | 踏み倒し |
1 | 超次元ブルーホワイト・ホール | 4 | 呪文 | 光/水 | 防御札。2枚目の白緑 |
1 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | 防御札。マナ回収も強い。 |
2 | 反撃のサイレント・スパーク | 6 | 呪文 | 光/水 | トリガー。腐りにくいレインボーは強い |
1 | 音感の精霊龍 エメラルーダ | 5 | クリ | 光 | 中型のシールド交換。革命との相性も良い |
1 | 時の革命 ミラダンテ | 8 | 進化 | 光 | 革命。フリーズだけでも優秀 |
1 | 燃える革命 ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 革命。革命2が強い |
1 | 革命龍程式 プラズマ | 7 | 進化 | 水 | 革命。トリガーが多いので割と使える |
2 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 | マナブースト。ドラゴンをマナにおく |
1 | ボルメテウス・サファイア・ドラゴン | 10 | クリ | 火 | フィニッシャーの一体。文句無しの強さ |
1 | 偽りの王 モーツァルト | 11 | クリ | 闇/火/自然 | フィニッシャー。盤面をひっくり返せる |
1 | 偽りの王 カンタービレ | 9 | クリ | 闇/自然 | マナ回収とマナ召喚ができるのは大きい。 |
2 | 黒神龍オドル・ニードル | 6 | クリ | 闇 | トリガードラゴン。 |
3 | 青寂の精霊龍 カーネル | 5 | クリ | 光/水 | トリガードラゴン。殴れるブロッカー |
1 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 墓地回収。オレドラゴンワンチャン |
1 | 超次元ミカド・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 除去。生姜とかと組み合わせたい |
1 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | 強力なロック札。なるべく召喚したい |
1 | 閃光のメテオライト・リュウセイ | 8 | クリ | 光/火 | 永遠リュウのリペアとして入れたけどコッチも優秀。 |
1 | 百族の長 プチョヘンザ | 8 | クリ | 自然/光 | 革命チェンジ。カンタービレや晴れ舞台と相性が良い |
2 | Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 | 5 | D2 | 自然 | 超強力なD2。後半はデッキ切れに注意 |
1 | 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ | 8 | クリ | 自然 | 防御札。晴れ舞台やプチョヘンザとの相性抜群 |
1 | 偽りの名 スネーク | 8 | クリ | 水/闇/自然 | ブースト&ドロー。殴ってデッキ回復 |
1 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | マナブースト。進化や革命チェンジでロマキャン |
2 | 第二種 タマネギル | 3 | クリ | 闇/火 | 革命チェンジ。スネークを戻してデッキ切れを防いだり序盤に出してシスクリを焼いたり |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 防御札。晴れ舞台があると相手ターン中に1ブースト |
1 | ジャックポット・バトライザー | 8 | クリ | 火 | お情け程度の連ドラ要員。ドラゴン少なめだからコッチの方が当たりやすい |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 殴り返し。オレドラゴン | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | マナロック。オレドラゴン | ||||
3 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 防御札。進化元 | ||||
1 | 侵攻する神秘 ニガ=アブシューム | 5 | 五邪王 ニガ=ヴェルムート | 11 | 龍解してもしなくても強い。 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 除去札。覚醒よく忘れる | ||||
1 | 卵殻塊 ジュラピル | 2 | 生誕神秘 ル=ピラッジュ | 4 | 成長類石塊目 ジュランクルーガ | 7 | 追加ブースト。龍解すると2枚目のカンタービレに |
ドロマー最近弱いなーちょっとドラゴン足してみようかな~ →あっこれ五色になりますわ →これディアボロスいらないな・・・・・・でもサイキック進化元にするのは良いな →現在に至る。原型なんてなかった
原 型 な ん て な か っ た
リアル所持のカードで組んでいるので下位種のカードや4投できてないカードもございます。覇?永遠龍?知らんな。
2016/06/10 更新
2016/06/08 更新
2016/06/08 更新 大幅変更しました。
2016/06/04 更新
2016/05/02 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。