デュエルマスターズのデッキレシピ
ネオウェーブ・カタストロフィーでトリガー付き呪文を踏み倒すデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 純潔の信者パーフェクト・リリィ | 5 | クリ | 光 | メインアタッカー。場を離れにくいのでネオウェーブ・カタストロフィークロスしても場持ちが良い。 |
2 | 龍素記号 Xf クローチェ・フオーコ | 5 | クリ | 水 | ワンチャンのデッキ回復。ヴォルグにめっちゃ弱いので保険として。 |
4 | ν・龍覇 メタルアベンジャー R | 7 | クリ | 水 | このデッキではエビデシュタインが輝く。 |
4 | シークレット・クロックタワー | 2 | 呪文 | 水 | ネオウェーブ・カタストロフィー効果前に使えばある程度使える呪文を決めれます。 |
1 | スパイラル・ゲート | 2 | 呪文 | 水 | 軽いバウンストリガー。 |
4 | 超次元サプライズ・ホール | 3 | 呪文 | 光 | 小型サイキックを場へ。 |
2 | グローリー・スノー | 4 | 呪文 | 光 | 相手がブーストするデッキなら活躍。次にメタルアベンジャーRに繋がります。 |
1 | ポジトロン・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 光 | このデッキではめっちゃ汎用性が高い。殿堂入りがここで響く() |
3 | マスター・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | 1ドロー付きスパーク呪文。防御網。 |
4 | 龍脈術 水霊の計 | 8 | 呪文 | 水 | 3ドローかカード除去。コストが大きいのでQ-ENDと好相性。 |
4 | クイック・ディフェンス | 2 | ギア | 光 | トリガー持ちギア。ネオウェーブ・カタストロフィーの進化元。 |
4 | サブマリン・レイバー | 2 | ギア | 水 | ネオウェーブ・カタストロフィー進化まではパーツを集めるギア。 |
3 | ネオウェーブ・カタストロフィー | 5 | 進ギア | 光/水 | 切り札。トリガー呪文を複数枚一気に使える豪快な進化ギア。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 選ばれないアタッカー。 | ||||
1 | アクア・カスケード〈ZABUUUN・クルーザー〉 | 3 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | サプライズ・ホールから出てくるブロッカー。 | ||||
1 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 呪文コストアップ。 | ||||
1 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | メタルアベンジャーRから出せる。打点向上要員。 | ||||
2 | 龍波動空母 エビデゴラス | 4 | 最終龍理 Q.E.D.+ | 7 | 水霊の計を撃てば龍解自体は可能。置きドローとして優秀。 | ||||
2 | 超龍素要塞 エビデシュタイン | 5 | ν・龍素王 Q-END | 8 | このデッキでは龍解しやすい。龍解前のコスト軽減も中々。 |
クロス先が殴ると3枚めくってトリガー呪文を好きなだけ使える《ネオウェーブ・カタストロフィー》を切り札に
したデッキです。
《クイック・ディフェンス》か《サブマリン・レイバー》から進化し、《純潔の信者パーフェクト・リリィ》や
《時空の英雄アンタッチャブル》等の場持ちの良いクリーチャーに《ネオウェーブ・カタストロフィー》をクロス
して殴ります。
7マナ溜まったら《ν・龍覇 メタルアベンジャー R》を出し、《超龍素要塞 エビデシュタイン》を場に。3回
呪文を同一ターンで撃てば、龍解出来るので、使いまくった呪文を一気に墓地から撃つといった芸当も可能です。
あとは呪文を連打し、《ν・龍素王 Q-END》等の打点を作って攻め込みます。
ライブラリアウト対策として《龍素記号 Xf クローチェ・フオーコ》を起用しています。
ではデッキを見て下さりありがとうございました^-^
2016/04/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。