スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

聖域アルファ・マリッジ

加速→聖域→精霊王→有り難うございました

  • ■ デッキ作者:yukkyon さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンアルファディオス
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:a98a367eb05aaff8368283bdc9c250e2)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 聖霊王アルファディオス 10 進化 フィニッシャー 
2 偽りの悪魔神王 デス・マリッジ 10 進化 光/闇 フィニッシャー 
1 聖霊王エルフェウス 5 進化 侵略メタ 
3 母なる星域 3 呪文 自然 核 
2 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 加速 
2 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然 加速 星域の種 
1 青銅の鎧 3 クリ 自然 加速 星域の種 
1 セブンス・タワー 3 呪文 自然 加速 
2 神秘の宝箱 3 呪文 自然 天才 
2 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 st ビートメタ 
2 フェアリー・シャワー 4 呪文 水/自然 st 加速 ドロソ 
2 クリスタル・メモリー 4 呪文 st 天才 
2 電脳決壊の魔女 アリス 4 クリ ドロソ 星域の種 
1 龍覇 M・A・S 6 クリ ドロソ 星域の種 
1 ガールズ・ジャーニー 5 呪文 光/水/自然 st ドロソ 
3 アクア・サーファー 6 クリ st ドキンダムメタ 星域の種 
1 サイバー・N・ワールド 6 クリ 事故解消 
2 反撃のサイレント・スパーク 6 呪文 光/水 st 腐らない 
1 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 7 クリ 種 
3 光流の精霊ガガ・カリーナ 5 クリ 種 
1 超次元ドラヴィタ・ホール 5 呪文 種を呼ぶ 
1 超次元ホワイトグリーン・ホール 4 呪文 自然/光 種を呼ぶ プリンも 
1 アポカリプス・デイ 6 呪文 st 天門メタ 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ  

解説

≪採用理由≫~随時更新~
アルファ→コンセプト 環境見て天門以外止まるな~と思ったので
マリッジ→コンセプト 上に同じ アルファは盤面触れないんで
エルフェウス→侵略(主にバイクとかいう変態)が無理なんで
聖域→コンセプト 無いと回らないです
ジャスミン→ビート環境見るとライフにしたいですが聖域の種になるという点とマリッジとの兼ね合いで
オチャッピィ→聖域の種として優秀すぎるので あとはsバックしてから返しの殴り?
セブンスタワー→そのまま聖域撃てるのは変態ですよね
宝箱→確実にフィニッシャーを落としていける安定感が好きです
フェアリーライフ→ビート環境でこれ有るのと無いのじゃ勝率が全然違ってきます
シャワー→個人的に大好きなカードです 安定感がすごいです エネに落とすカードを選べるのも相性◎
サーファー→現在ドキンダムが悪いことしすぎなんでメタカードは必須です 種にもなるので
クリスタルメモリー→個人的に大好きなカードその2です 核やフィニッシャーが落ちないとやってらんないので
アリス→ドロソ 星域の種 トップに置いとくとハンデス怖くないんで ヴォルグ…?アダムスキー…?知らない子ですね
N→事故解消 あると何かと使うので
サイレントスパーク→ドロソとして腐らないのは天才 環境的にスパーク系は必須かと
アポカリ→天門は見れないので
MAS→エビによる置きドロソ 星域の種
ブロンズ→加速 星域の種
パーフェクトギャラクシー→除去耐性の優秀さから種として 
ドラヴィタH→時空の不滅の種としての性能が素晴らしいので
ホワイトグリーンH→シュヴァルで種を作るなり、プリンで頑張るなり…
ガガカリーナ→種が2匹並ぶのは頭おかしい
ジャーニー→ドロソ エビを積んだのでありかな
ブサマル→バイクやサンマッドなど頭のおかしい連中への遅延に

時空の不滅→場持ちの良さに惚れました
エビ→置きドロソ 場持ちが良い 天門は水霊の計を積んでたりするので注意
BAGOOON→ドロソ MASを積む余裕はなかったので
シリウス→土壇場での高出力ブロッカーとして 種にも フィニッシャー?w
プリン→ホワイトグリーンの採用理由 カリーナも含めそれなりに出るチャンスは多いので大目に積む 遅延
シュヴァル→カリーナの採用理由 存在理由は種、それで十分

≪その他≫
エンテイやマグナムをメタっていけるおすすめカードあれば教えてください
バイクもだいぶきついのでマリエルやオリオティス積むか検討中です
その際、変更すべき点なども教えて頂ければ助かります

アドバイス、ご質問等ございましたらお気軽にコメント下さい

変更履歴

2016/04/19 更新
2016/04/05 更新
2016/04/05 更新
2016/04/04 更新
2016/04/02 更新
2016/04/02 更新
2016/04/02 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク