スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ギョギョウヒャックメー

ギョギョウからマッドネス

  • ■ デッキ作者:ハイドロ針剣 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターンマッドネス
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:aa54d4ee8e16c312386959ed08f8c6ad)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 斬隠蒼頭龍バイケン 6 クリ  
3 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文  
1 大集結! ドングリ軍団 3 クリ 自然  
4 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然  
2 霊騎ラグマール 4 クリ 自然  
1 獣軍隊 シュパック 4 クリ 自然  
3 龍覇 サソリス 6 クリ 自然  
3 革命目 ギョギョウ 6 進化 自然  
2 ゼノゼミツ 7 クリ 自然  
3 緑神龍アーク・デラセルナ 8 クリ 自然  
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然  
4 電脳鎧冑アナリス 2 クリ 水/自然  
2 飛散する斧 プロメテウス 5 クリ 水/自然  
4 霊騎秘宝ヒャックメー 5 クリ 光/闇/自然  

解説

ギョギョウの効果でマナからヒャックメーを出し、カウンターを決めます。

マナ利用ができるため、以前組んだカウンターヒャックメーよりかは手札管理がしやすく、思ったより動きやすいです。
特に、ヒャックメーを盾に埋めるために手札に握っていなくてもいいというのがデカい。

盾を殴ってもらわなくても、相手がクリーチャーをバトルゾーンに出すだけでカウンターが決められるので、起動が楽です。
最悪VANを出されても置換効果のおかげでバイケンは問題なく出るので、大型相手なら粘り強く戦えるかも。

変更履歴

2020/07/29 更新
2018/09/21 更新
2017/04/22 更新
2016/07/10 更新
2016/06/08 更新
2016/05/21 更新
2016/05/16 更新
2016/05/07 更新
2016/05/02 更新
2016/03/29 更新
2016/03/29 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 46

みた人からのコメント

ほもれず 2016-03-29 07:15:04 [1]
質問ですが、ショックハリケーンの役割は何なのでしょうか?
また、ある程度クリーチャーの種族が固まっているのでショックハリケーンよりはハイドロコミューンの方が良いのではないでしょうか?
zyxvusrq 2016-03-29 10:30:06 [2]
設計図は数枚フェアリーシャワーの方がいいかもしれません。このデッキではギョギョウに繋がるのは勿論、ハンドを潤わせ、ヒャックメーをマナにおけるので
ハイドロ針剣 2016-03-29 13:27:52 [3]
>Mu-R@ccoonさん

知り合いにデッキの構築について相談した時に提案してもらったので……その時は納得してましたが、やはりトリガーもあるコミューンの方がよさそうですね。
ハイドロ針剣 2016-03-29 13:30:31 [4]
>zyxvusrqさん

コメントありがとうございます。
プロメやほかの色との兼ね合いを見ながら、枚数調整していきます。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク