デュエルマスターズのデッキレシピ
緑t赤黒白侵略 パラスダーウィン、略してパラディン
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 獣軍隊 シュパック | 4 | クリ | 自然 | マナを手札に変換する蛇(?) ホーリーメタもある |
3 | 侵革目 パラスラプト(殿) | 5 | クリ | 自然 | この効果でボアロ対応ってどういうことよ……中盤以降に強さを発揮 |
4 | 龍覇 サソリス | 6 | クリ | 自然 | モルトの次に邪なドラグハート使い |
3 | 獣軍隊 ランボンバー | 5 | 進化 | 自然 | 便利札 ダディパインの枚数稼ぎに使えて死んでもラプトでマナに戻せばすぐに戦線復帰可能 |
4 | 獣軍隊 パイン Jr. | 5 | 進化 | 自然 | マナ落ちしたデッゾやXを下に敷ければ上々 |
4 | 超獣軍隊 ダディパイン | 6 | 進化 | 自然 | キクチ貫通5ブーストとかいう謎 |
4 | 革命類侵略目 パラスキング | 8 | 進化 | 自然 | こいつが立ってればコマンドがダーウィンできる |
4 | 進化設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | 昔懐かし |
4 | 強欲の開拓 | 3 | 呪文 | 自然 | 超ブースト |
2 | 轟く侵略 レッドゾーン | 6 | 進化 | 火 | パラキンなしだとオウギンガ辺りから |
3 | 復讐 ブラックサイコ(殿) | 5 | 進化 | 闇 | 早く殿堂した方がいいんじゃないか |
1 | S級不死 デッドゾーン | 6 | 進化 | 闇 | スクラップフィストを叩き込む粗大ゴミ |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 守りはほぼ捨ててる マナ落ちたらシュパックで拾え |
1 | 禁断の轟速 レッドゾーンX | 6 | 進化 | 闇/火 | 踏み倒しメタを封印して不正出来るように |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) | 結局お前だよ | |
1 | 無敵剣 プロト・ギガハート | 2 | 最強龍 オウギンガ・ゼロ | 7 | ラスパン安定マン デッゾ効果には非対応 | ||||
1 | 神光の龍槍 ウルオヴェリア | 2 | 神光の精霊龍 ウルティマリア | 5 | ブロッカー付与 緊急時にも使うか否か | ||||
1 | 卵殻塊 ジュラピル | 2 | 生誕神秘 ル=ピラッジュ | 4 | 成長類石塊目 ジュランクルーガ | 7 | ダディパイン連射してれば3Dまで行けそう | ||
1 | 悪夢卍 ミガワリ | 2 | 忍者屋敷 カラクリガエシ | 4 | 絡繰の悪魔龍 ウツセミヘンゲ | 7 | 使うのかは不明 一応デッゾ効果でも反応 | ||
1 | 革命槍 ジャンヌ・ミゼル | 2 | 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル | 5 | き っ と 使 わ な い | ||||
1 | 神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ | 3 | 遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ | 6 | ワンチャンある? |
最近の進化は色以外はほぼ進化元同じだったのでつい
パラキン立ってればコマンド攻撃時にXJrダディレッゾデッゾとか色々できる……できるよね?
パラキンさんの効果でコマンドが常時5c化→全コマンド侵略が反応、乗っけた侵略者も常在能力で5c化してるから他色乗っけられるし
出来れば最初の1撃でダディと緑おおめに乗せつつ3枚割ってボアロ能力でシュパック立てたい
エンド時にラプト回収出来れば返しで殺されてもラプトでいっぺんにマナに戻せるし相手の盾2だからマナ召喚も可能
進化元来ない時は諦めるか進化減らすか
正直少し多いような気はしてる
開拓はキングシビレにでもしてみる?
2016/03/28 更新
2016/03/28 更新
2016/03/28 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。