デュエルマスターズのデッキレシピ
リアル所持。ファンキーナイトメアを展開して殴るビートダウン寄りのデッキです。殿堂対応。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | オタカラ・アッタカラ | 2 | クリ | 闇 | 序盤墓地肥やし&デュエにゃんに侵略 |
4 | ブラッディ・メアリー | 2 | クリ | 闇 | 月下城と合わせてスレイヤーブロッカーとか |
4 | 爆弾魔 タイガマイト | 3 | クリ | 闇 | ハンデス&軽量スレイヤーで殴り返し。 |
4 | ボーンおどり・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇 | 中盤墓地肥やし&動けないときのマナブ―スト |
2 | ハサミ怪人 チョキラビ | 4 | クリ | 闇 | 置いておくと良い感じのドロソに |
4 | デュエにゃん皇帝 | 5 | 進化 | 闇 | 核1、侵略からのスーサイドでcip使いまわし |
4 | 龍覇 ニンジャリバン | 5 | クリ | 闇 | 有能ニンジャ。ドラグハートにアクセス。 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 墓地が増えるので万能 |
4 | 魔狼月下城の咆哮 | 5 | 呪文 | 闇 | 防御枠。速攻にはこれ頼みでしかないのがキツイか |
4 | 龍覇 ウルボロフ | 6 | クリ | 闇 | 核2、ゴートゥーヘルをとにかく装備。 |
3 | 葬英雄 ゲンセトライセ | 6 | クリ | 闇 | 隠れたスパイス。色々キモイ動きしてくれる。 |
1 | S級不死 デッドゾーン | 6 | 進化 | 闇 | 試験投入。侵略先が少ないので、奇襲用がメインか。 |
2 | リュウセイ・イン・ザ・ダーク | 8 | クリ | 闇 | 長引いた場合にタップインが効く |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル | 4 | 魔壊王 デスシラズ | 7 | メインドラグハート。リアニもいいが積極的に龍解ねらってよし | ||||
2 | 魂喰いの魔狼月下城 | 3 | 魔狼の悪魔龍 ミナゴロッセオ | 6 | メアリーと合わせてスレイヤーブロッカーを生成、いざとなったらデッドゾーン侵略も視野に | ||||
1 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | ニンジャをSA化 | ||||
2 | 悪夢卍 ミガワリ | 2 | 忍者屋敷 カラクリガエシ | 4 | 絡繰の悪魔龍 ウツセミヘンゲ | 7 | ニンジャに装備させたり、城をウルボロフでだしたり。これもデッドゾーン視野に | ||
1 | 煉獄刃 ヘルフエズ | 4 | 煉獄宮殿 ヘルクライム | 7 | 大殺壊 ヘルセカイ | 10 | 一応入れているが抜いてもいいかも。ぶっちゃけあまり使わない気も |
序盤はアッタカラ、ボーンおどり等で墓地を肥やしながら、タイガマイトでハンデス&スレイヤーで破壊、メアリーでブロックしたりして6マナ帯まで伸ばします。6マナたまったら、ウルボロフ、ゲンセトライセでリアニしながら殴って倒します。チョキラビなどで手札に余裕が出てきたら、闇リュウセイを出すと敵はより一層動きにくくなります。
デュエにゃん皇帝とウルボロフでのこのコンボが決まると強いです。
①墓地に皇帝とコスト5以下のファンキーナイトメアを落としておく。
②ウルボロフ召喚、ゴートゥヘル装備、ゴートゥヘルのcipで皇帝をリアニ、ウルボロフから進化
③ゴートゥヘル持ち皇帝で攻撃、ゴートゥーヘルのアタックトリガーで何かしら蘇生、さらに皇帝の下にクリーチャー補充。
④ターンエンド時にゴートゥヘル龍解、そのとき皇帝を破壊しpig発動、ウルボロフを再召喚。このときミガワリ装備クリーチャーを破壊していればそちらも龍解
結果、場にはデスシラズ、装備済ウルボロフ、皇帝の下にいたクリ―チャーが並びます。
他にはゲンセトライセのマナ武装5で皇帝を破壊したり、ゲンセトライセのマナ武装7で皇帝を戻してきたり、いろいろ気持ち悪い動きができます。
2016/02/06 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。