スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ドロマーエルレヴァイン

エルレヴァインを使ったコントロールデッキ。(かなり前にありそうなデッキですw)

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:a362b7e8c78f0809b6ec51b89872c220)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 墓守の鐘 ベルリン 2 クリ 光/闇 ハンデスメタ。ブロッカーなので、序盤の守りにも最適。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ シノビ。実はノートリガーデッキなので、守りの要。 
3 T2・オガプー 3 クリ 城を要塞化するたびに1ドローかバウンス出来るカード。 
4 光輪の精霊 ピカリエ 4 クリ 1ドロー持ちの進化元。これからエルレヴァインに綺麗に繋がるのが良い点。 
3 聖霊王エルレヴァイン 5 進化 切り札。強力なシールド・フォースと軽量化効果を持つカード。 
2 腐敗聖者ベガ 5 クリ 光/闇 シールドが無いといけないデッキなので、妨害と楯追加が行えるこのカードは便利。 
4 知識の精霊ロードリエス 5 クリ 光/水 ブロッカーを出すたびに1ドロー出来る進化元。 
2 聖鎧亜クイーン・アルカディアス 6 進化 光/闇 呪文封じ。エルレヴァインとセットで使うと強力。 
1 時の革命 ミラダンテ 8 進化 シールドが無くなるとエルレヴァインを活かせないので、そのピンチの時に出すカード。 
3 連唱 ハルカス・ドロー 2 呪文 1ドロー。リサイクル効果で1ドロー。ハンデス喰らっても大丈夫! 
4 エナジー・ライト 3 呪文 2ドロー出来る呪文。 
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 序盤の除去手段。楯埋めは強力。ただエメラルーダ等の回収手段も増えてるので注意。 
4 怪魔城 ポチョムキン 1 地味に嫌らしい城。T2オガプーとも相性良し。 
3 セイント・キャッスル 2 全軍ブロッカー化。守りを固めたい時に重宝するカード。 
2 ローズ・キャッスル 3 相手の弱体化。 

解説

やっぱエルレってかっこいいよな!

ハイ、《聖霊王エルレヴァイン》を使ったコントロールデッキです。

序盤はドローしながら進化元を揃え、《知識の精霊ロードリエス》と《T2・オガプー》の効果も利用していきます。
《光輪の精霊 ピカリエ》から《聖霊王エルレヴァイン》に繋げれば、相手の妨害も出来ます。

《聖霊王エルレヴァイン》でクリーチャーの召喚コストを上げたら、城を要塞化してコチラの軽量化をしていきます。

《聖霊王エルレヴァイン》はシールドが無いと効果を発揮出来ないので、シールドが無くなったら革命0持ちである
《時の革命 ミラダンテ》を出して召喚封じを行いながら殴りましょう。

昔のコントロールって感じですが、まあこういうコントロールはデュエマっぽくて好きですw

ではデッキを見て下さりありがとうございました^-^

変更履歴

2017/02/17 更新 デッキ公開
2017/02/15 更新
2016/03/02 更新
2016/01/26 更新
2016/01/23 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク