スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ネクロファンタジア

デメントさん原作のリアニロマネ(ロマサイ)のアレンジ。グールはやっぱり入るみたいですねw診断返しアリです(質は低いですけど…。

  • ■ デッキ作者:イナバの白兎 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:5cd23898300783edbc6afc52bba41100)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 光神龍スペル・デル・フィン 9 クリ エンドカード、呪文ロック 
2 魔光王機デ・バウラ伯 4 クリ 呪文回収、対ビートの中核(サインで永遠と回収 
1 アポカリプス・デイ 6 呪文 リセットカード、グール美味しいですw 
2 雷鳴の守護者ミスト・リエス 5 クリ ドローエンジン、グール並べて超ドロー 
2 デーモン・ハンド 6 呪文 確定除去、入れない理由がない 
4 インフェルノ・サイン(殿) 5 呪文 デッキの核、スキマ呪文 瞬 
1 インフェルノ・ゲート(プレ殿) 5 呪文 デッキの核、スキマ呪文 改 
2 魔龍バベルギヌス(殿) 7 クリ デッキの核、スキマ龍 
2 龍神ヘヴィ 5 クリ 不確定除去、グールの起爆剤 
4 黒神龍グールジェネレイド 7 クリ デッキの核、とても美味しいアドカード 
1 口寄の化身 6 クリ 自然 ドローソース、ドラゴン多いのが少し難点 
4 青銅の鎧 3 クリ 自然 マナ加速、基本ってことでw 
4 ダンディ・ナスオ(プレ殿) 2 クリ 自然 デッキの核、キリューいるから腐りにくい 
1 呪紋の化身(プレ殿) 6 クリ 自然 ST対策、ガラムタいるけどこっち採用 
1 獰猛なる大地 8 呪文 自然 強力呪文、やりたい放題 
2 地獄スクラッパー 7 呪文 速攻対策、赤が多色専門になってるw 
1 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス 5 クリ 闇/火/自然 特攻用、グールをマナ送りにしないようにw 
3 龍仙ロマネスク 6 クリ 光/火/自然 デッキの核、マナ肥やしつつグールを墓地送り 
1 雷撃と火炎の城塞 5 呪文 光/火 速攻対策、色合わせ 
1 憎悪と怒りの獄門 6 呪文 闇/火 裏の切り札、グールがいるのでST除去涙目w 

解説

見た通り、グールをナスやロマネで落としてバベルやヘヴィで大量召喚して数で押し切るデッキです。
グールはやっぱり強かった…。

各カード解説(今のところ核の5枚だけ

◆竜仙ロマネスク
デッキの核。
ナスで真っ先に落としますw
出た後は、マナに行ったグールを墓地送り

◆インフェルノサイン
デッキの核。
ゲートと違ってコスト制限が付きましたがSTのおかげで速攻、ビートダウン対策みたいになってくれました。
ナスで落としておかないと腐るのが弱点。

◆ダンディ・ナスオ
デッキの核。
サインで釣るクリをサーチしたり、グールを落としたり。
ただ、4枚だと腐るのに3枚じゃ足りない…orz

◆魔龍バベルギヌス
デッキの核。
墓地、場のクリを出し入れするスキマカード。
初手に来ると悲しい…。

◆黒神龍グールジェネレイド
デッキの核。
メインアタッカーにしてこのデッキの基本エンジン。
このデッキだとほとんどの龍がこいつより弱いので、除去るとアド損になる罠w

デッキ名は東方妖々夢のPHANTASMボス・八雲 紫のテーマ曲「ネクロファンタジア」です。
対戦で使ったら対戦相手にゆかりん臭と言われたw

変更履歴

2008/09/10 更新
2008/08/31 更新 やっぱり、グール型に落ち着いたw
2008/08/29 更新 最近勝率が良くないorz
2008/08/24 更新
2008/08/23 更新
2008/08/22 更新 ドローが少ないと判断
2008/08/21 更新 少しテコ入れ
2008/08/05 更新
2008/07/30 更新 勝率意外と高かった
2008/07/29 更新
2008/07/19 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 60

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク