デュエルマスターズのデッキレシピ
モエルの晩餐会に出席した邪眼王とその他
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 希望のファンクラップソディ | 7 | クリ | 光/闇/火 | 希望を運ぶ人 |
3 | 暗黒 GUY・ゼロ・ロマノフ | 7 | クリ | 闇 | 絶望を運ぶ人 |
2 | 超次元ライデン・ホール | 6 | 呪文 | 闇 | 申し訳程度のループ起爆剤 |
3 | 鬼の襲撃 モエル | 6 | クリ | 火 | |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | |
3 | 狂気と凶器の墓場 | 5 | 呪文 | 闇 | |
4 | ボーンおどり・チャージャー | 3 | 呪文 | 闇 | |
3 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | 申し訳程度のクロックたそ |
4 | ウィザード・チャージャー | 3 | 呪文 | 水 | |
3 | 蝕王の晩餐 | 3 | 呪文 | 闇 | |
4 | 戦略のD・Hアツト | 2 | クリ | 水/闇 | |
3 | ルソー・モンテス 法と契約の秤 |
2 5 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
|
4 | 【問2】 ノロン⤴ | 2 | クリ | 水/闇 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
3 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | |||||
2 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | |||||
1 | 激相撲!ツッパリキシ | 5 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 |
同時と最速と安定を意識するとこれしか思い浮かばなかった…
モエルにダンサル撃ってロマノフとファンクラップソディ揃えるデッキ(脳内構築)
◆動き方
2-3-5で動き、5でモエル蘇生して次に晩餐撃つだけで上手く行けばいいな…
後はモエル効果でロマノフからライデン使って打点揃えてワンショット
晩餐撃つまでに墓地にファンクラップソディを落とさないと動けない
ファンクラップソディはループするより打点増やした方が強い(現実)
◆現実
多様性とかメタとか考えていないクソ仕様なのでメタカードに弱し
後は…初期手札にかなり依存するから事故ったら難しそう
◆問題点
・パーツが多すぎたので3積みを余儀なくされた…
・メタカード何でも1枚で詰む
・ブソウとかデッキ回復のカードを入れたい(切実)
・そもそも動くのかこれ?(検証数少ない)
ファンクラップソディに魅了されると満足民になる辛さ…では、サラバ!!
2018/08/06 更新 色々とお亡くなりになってたので知新ロマノフからダンサル型へ
2016/02/20 更新 枚数調整と文章修正
2015/12/20 作成 悩んだ末の即席構築(矛盾)
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。