スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

サバイバル・フィッシュ・ハリケーン

フィッシュ主体でサバイバーに進化して流星魚でトドメ。

  • ■ デッキ作者:xan さん (日記
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:595899a4d22b6cfbea3a20b5ca2e98c1)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ゼータ・トゥレイト 8 進化 フィニッシャー。手札補充はオマケ。 
2 シータ・トゥレイト 6 進化 自然 フィニッシャーその2。全員アンブロッカブル。何故かトリガー。 
1 シーマイン 6 クリ 一応フィッシュなんで… 
2 流星魚α 6 クリ トドメの必殺獣。ファクトリーで呼ぶ。 
4 一角魚 4 クリ バウンス。ハリケーンでぐるぐる。 
3 岩肌魚 3 クリ マナ回収。ハリケーンでぐるぐる。 
2 ワダツミ・フィッシュ 3 クリ 長い刻を経て新しい仲間が増えました。能力は…マァ… 
4 狩猟魚 2 クリ ブロッカー。足止め用。守るデッキじゃないので頼りにしないよーに。 
3 シェル・ファクトリーγ 6 クリ 自然 自然サバイバー入れたらこいつ必須。 
3 汽車男 4 クリ トリガーの手札破壊。ハリケーンでぐるぐる。 
3 クゥリャン 3 クリ 手札補充。ハリケーンでぐるぐる。超回せ。 
4 青銅の鎧 3 クリ 自然 マナ加速。ハリケーンでぐるぐる。超回せ。 
2 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然 墓地回収。ハリケーンでぐるぐる…いや、ぐるくらいで良いかも。 
4 ショック・ハリケーン 5 呪文 相手バウンス、こっちクリーチャー使い回し。 
2 ロスト・ソウル 7 呪文 戻しすぎて相手の手札がうざくなったとき用。 

解説

フィッシュ主体で組んでみました。最初は流星魚αがサバイバーだから進化は当然ゼータ・トゥレイトだ!とか思ってたんですが、マナ加速も欲しいし手札補充も欲しいし…とか考えているうちにこんなデッキに。

一角魚も岩肌魚も召還時効果が強力なのでショック・ハリケーンで回すと面白そうと考えて、ついでだから召喚時効果を持ってるクリーチャーをどんどん投入。回しすぎると相手の手札が阿呆みたいに増えるので、たまにロスト・ソウルで叩き落とします。

フィッシュ主体ですが基本はやっぱり青銅の鎧とクゥリャン。相手がうざいクリーチャーを出してきたら一角魚で戻しつつ、戻しきれなくなったらショック・ハリケーンで一掃。そのうち青銅の鎧効果でマナがわんさか増えるので、シェル・ファクトリーγで流星魚αとゼータ・トゥレイトを呼び、ファクトリーをゼータ・トゥレイトに進化させてフィニッシュです。

岩肌魚が意外と高パワーでアタッカーとしても強いですね。トリガーが怖い場合は呪紋の化身を入れるか、リキッド・スコープのようなシールド覗き見呪文を投入した方が良いでしょう。

サバイバーは結構重いですが、マナが溜まるまでは一角魚とショック・ハリケーンで凌げますね。闇は5枚しか入ってませんが、汽車男はトリガーですしロスト・ソウルは中盤以降にしか使わないので余裕で回ります。

変更履歴

2009/12/21 更新 ワダツミ・フィッシュを投入。素の状態だと狩猟魚と変わらないのかぁ。
2008/11/01 更新 頑張れば勝てるはずなのでデッキ分類をガチデッキに変更。とはいえ、フィッシュにこだわってるうちはガチガチにはなりようがないって気も。
2008/08/29 更新 ロスト・ソウルを投入。闇が足りないので汽車男も。
2008/07/03 更新 ハリケーンで回せるクリーチャーを増量。
2008/07/03 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 50

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク