デュエルマスターズのデッキレシピ
昨日デュエリストデビューした後輩のため、記念に組んでプレゼントした自然単ビートダウンです!
自然文明の特色を余すことなく詰め込んだ、基本を学べるデッキに仕上がっています。
誰でも使えてそこそこ強い、を徹底したデッキなので楽しくデュエマができると思います!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 界王類七動目 ジュランネル | 1 | クリ | 自然 | このデッキ最高の打点を持つドラゴン。すぐにマナがたまるのでデメリットは気にしなくていいです。 |
4 | 一撃奪取 ケラサス | 2 | クリ | 自然 | 一撃奪取サイクル自然担当。かわいい上に強いです。かわいいです(重要 |
3 | 獣軍隊 ランキー | 2 | クリ | 自然 | マナから出てくるビーストフォーク。軽いので四つ牙の進化元にも使えます。 |
4 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | 手札を使ってマナブーストするビーストフォーク。手札は減りますが優秀です。 |
2 | 侵略者 タネタロウ | 2 | クリ | 自然 | マナを回収できる軽量ビーストフォーク。マナに落ちた四つ牙などを回収して進化しましょう。 |
4 | 青銅の面 ナム=ダエッド | 3 | クリ | 自然 | 青銅の鎧のマナ武装版。パワーも高く、このデッキでは彼の完全上位互換です。 |
3 | クラウド・メイフライ | 4 | クリ | 自然 | 4マナのスペックではない凶悪な虫野郎。相棒のギフトはありませんが、十分強力です。 |
3 | 増強類 エバン=ナム=ダエッド | 4 | クリ | 自然 | マナ武装で大幅パンプアップをするドラゴン。強力な一撃をぶちかましましょう。 |
2 | スーパー大番長「四つ牙」 | 6 | 進化 | 自然 | 大勇者の上位互換。マナが6→10ととんでもねぇ勢いでマナが伸びます。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 定番マナブースト。序盤を支えてくれる伝統の一枚です。 |
4 | ナチュラル・トラップ | 6 | 呪文 | 自然 | 上に同じく自然の定番除去。ある意味破壊よりたちが悪いです。 |
3 | カンクロウ・ブラスター | 6 | 呪文 | 自然 | ものすごいパワーアップを施す必殺呪文。もはや止められることはありません。 |
とりあえず自然単で使えるカードだけで組んでみたので、コンボも何もないグッドスタッフです。
しかし高いパワーでごり押す自然らしい動きで、勝利をつかみに行けます!
1. まずマナブーストをしつつ、ケラサスたんや軽量のビーストフォーク達を召喚していきます。
マナブーストは豊富に積んであるのでマナに困ることはまずないと思います。
特にクラウドメイフライやエバン=ダエッドは早く出せる割に序盤にしては強力な打点を叩き出せます。
2. 適度にマナがたまったら強力なクリーチャーたちを召喚していきます。
特に四つ牙は敵を蹴散らしながら大量にマナを増やしてくれるので、中盤のブーストには最適です。
ジュランネルはこの辺りで出しておくとイイ感じで暴れてくれるでしょう。
3. 場にクリーチャーが揃ってきたら、カンクロウブラスターでさらに強化してとどめを刺しに行きましょう!
ジュランネルで一気にシールドを割るもよし、大量のクリーチャーでなだれ込むのもよしです。
これが自然の闘い方だ!というのを見せつけてやりましょう。
これで後輩がデュエマの楽しさをわかってくれることを望むばかりです。
改造案としては、火を混ぜて突破力を上げてみるのもいいかもしれません。
なお、ご意見随時募集中です。こんなん弱すぎて草生えるわって方、どうかアドバイスをください。
2015/11/01 更新
2015/11/01 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。