デュエルマスターズのデッキレシピ
ボルシャックに強力な新規カードが出たので、その記念に作ったNEXデッキです!
ファイアーバード達と共にドラゴンたちで殴り倒します!
絆を力に変えて、主人公のような熱いデュエマを楽しみましょう!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ボルシャック・NEX | 6 | クリ | 火 | NEXの代表格。マッハとセットで毎ターン召喚し、ルピアの踏み倒しをしていきましょう。 |
2 | チッタ・ペロル | 2 | クリ | 火 | アンタップキラーを付与する鳥。ドラゴンたちの殲滅力を格段に上げてくれます。 |
4 | コッコ・ルピア | 3 | クリ | 火 | ご存じドラゴンの親友。NEXの早期召喚を強力にサポートします。 |
3 | マッハ・ルピア | 4 | クリ | 火 | ドラゴンにスピードアタッカーを付与させる鳥。手札に戻すのはメリットです。 |
2 | ボッコ・ルピア | 4 | クリ | 火 | ドラゴンの数だけブロッカー破壊する鳥。邪魔なブロッカーを排除しましょう。 |
2 | ボルシャック・ルピア | 4 | クリ | 火 | ボルシャックをサーチする鳥。NEXもいいですが、キングボルシャックを加えてもいいかも。 |
1 | カモン・ピッピー | 5 | クリ | 火 | サイキックを呼べる鳥。リュウセイカイザーを呼んで詰めの態勢を築きましょう。 |
3 | 爆竜 NEX | 6 | クリ | 火 | cipとATで炎鳥の踏み倒しを狙うNEX。鳥たちがどんどん増えていく様は、さながら連ドラのよう。 |
1 | 超竜サンバースト・NEX | 7 | 進化 | 火 | 高打点を武器に攻める進化NEX。パンプアップのおかげでブロッカーもなんのそのです。 |
3 | ボルシャック・ファイアー | 7 | 呪文 | 火 | パンプアップをつけて強制バトルさせられるトリガー。踏み倒しもできるのが素晴らしいです。 |
2 | 超竜キング・ボルシャック | 7 | 進化 | 火 | Gゼロを持つ新たなボルシャック。いきなり出てきて殴りかかる荒々しさは正に主人公ですな。 |
4 | コッコ・ギルピア | 2 | クリ | 自然 | コストを軽減できる自然の鳥。本家ほどではないですが、十分展開をサポートしてくれます。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 定番なマナブースト。少しでも多くマナを稼ぎましょう。 |
2 | 魂の呼び声 | 3 | 呪文 | 自然 | 種族でのサーチを行う呪文。爆竜NEXで確実に踏み倒せるように細工するのもいいですね。 |
3 | ライフプラン・チャージャー | 4 | 呪文 | 自然 | チャージャーになった未来設計図。万能サーチに加えマナが増えるのでいいこと尽くめです。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | タップインさせるサイキック。もたついている間にとどめを刺しにかかりましょう。 |
NEX全般に言えることですが、NEX達が出てからが本番です。
そのため、ファイアーバードたちを召喚してドラゴンの早期召喚を狙いましょう!
1, マナブーストしながら、コストを軽減できるファイアーバードを召喚し、NEX達が暴れる基盤を作りましょう。
特にコッコルピアやマッハルピアは、この段階で出しておきたいです。
ライフプランチャージャー等のサーチ呪文を使って手早くドラゴンを手札に加えましょう。
2, 下準備が終わったら、NEX達を召喚していきます。
爆竜→ボルシャックNEXと出せば、爆竜の効果が外れてもシャッフルができます。
まあそこまで気にする必要はないですが。
3, スキを見てキングボルシャックやサンバーストNEXに進化させて一気に決着をつけていくのもアリです。
進化すれば突破力は上がりますが、NEX達、特に爆竜のおかげでSAと化したファイアーバードたちがどんどん増えていきます。
なので手数で攻めるか、パワーでゴリ押しするかはご自由にどうぞ。
NEXを出すまでが厳しいですが、回れば本当に楽しく戦えるデッキです!
デッキ改造の際には、苦しい序盤を乗り越えることを考えて組み替えることが重要になると思います。
なお、ご意見随時大歓迎です。絆の力はこんなものじゃないって方、どうかアドバイスをください。
2015/10/24 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。