デュエルマスターズのデッキレシピ
一度組んでみたいと思っていた、赤黒猿ランです!
こういうデッキは初めてなので楽しく悩んで組めました!
目指すは全マナ破壊です!!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 猿神兵アッシュ | 4 | クリ | 火 | このデッキの中核。ひたすらランデスして嫌がらせをしてやりましょう。 |
4 | 螺神兵ボロック | 1 | クリ | 火 | 自壊しやすい最軽量アーマロイド。時には攻撃役、時にはランデス爆弾として使います。 |
3 | 砕神兵ガッツンダー | 2 | クリ | 火 | 大幅パンプアップができるアーマロイド。自爆してランデスも容易です。 |
3 | 一撃奪取 トップギア | 2 | クリ | 火 | 一撃奪取サイクル火担当。このデッキでは優秀な潤滑油です。 |
3 | 穿神兵ジェットドリル | 3 | クリ | 火 | 相手のブーストを妨害するアーマロイド。特攻してもよしです。 |
4 | 銃神兵ディオライオス | 4 | クリ | 火 | 優秀な1:1交換できるアーマロイド。マナ破壊もできるので実際は1:2交換です。 |
4 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | マナをタップインする凶悪なゴースト。相手がもたついているうちに攻め込みましょう。 |
4 | 暗黒鎧 ヘルミッション | 3 | クリ | 闇 | デススモーク内蔵のシールドセイバー。守りつつ相手を殴れる良いヤツです。 |
2 | ウソと盗みのエンターテイナー | 4 | クリ | 闇/火 | 踏み倒しを許さない多色。とりあえず場に出すだけでも活躍します。 |
2 | ゾンビ・カーニバル | 5 | 呪文 | 闇 | 一気に3体も回収できるトリガー。アーマロイドを選択してマナを破壊し続けましょう。 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 定番リアニメイト。ディオライオス辺りが対象になると思います。 |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 墓地回収できる超次元呪文。シャチホコ用です。 |
4 | 地獄門デス・ゲート | 6 | 呪文 | 闇 | リアニメイトできるデススモーク。しかもトリガー付きって強すぎやしませんか? |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 |
とにかくランデスをしていくためには最速でアッシュを召喚することが必須ですよね。
アッシュは気合で引くとして、ランデスのための基盤を作っていきましょう。
1. マナを整えながらトップギアやタイムトリッパー、そしてアッシュを召喚していきます。
トップギアを出しておけば1ターン早くアッシュを場に出すことができます。
でもタイムトリッパーも捨てがたいですよね。手札とよく相談して下さい。
2. アッシュが出た後はガンガンアーマロイド達を自爆させていきましょう。
もう一体アッシュを出しておけば、バジュラもかくやという勢いでマナが減っていきます。
除去はヘルミッションやディオライオスに一任しましょう。
3. 墓地に落ちたアーマロイドその他はゾンビカーニバルやデスゲートで再利用ができます。
気にせずガンガンマナ破壊していきましょう。
リバイヴホールから呼び出したシャチホコカイザーでボロック達をリアニメイトすることで粘り強く戦うことができます。
突破力はないかもしれませんが、そこをどうにかできるのが猿ランのいいところだと思います。
準備が整えば6,7マナで事足りることが多いので、余った手札をすべて戦闘に費やすことができます。
逆にアッシュを引けないとあっさりやられる辺りも猿ランの醍醐味ということで許してください☆
なお、ご意見随時募集中です。こうしたほうがランデスしやすいって方、どうかお知恵をお貸しください。
2015/11/07 更新
2015/11/02 更新
2015/11/02 更新
2015/11/01 更新
2015/11/01 更新
2015/10/23 更新
2015/10/22 更新
2015/10/22 更新
2015/10/22 更新
2015/10/22 更新
2015/10/22 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。