デュエルマスターズのデッキレシピ
勝つデッキと言うよりは負けないデッキ。調整中。申し訳ありませんが返しは期待しないでください。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 【調整中】ブースト。ミラクル2ライフ4の方が安定するかも。 |
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | 【調整中】ブースト。4枚だと多いし3枚だと足りない。 |
1 | 一極両得 マクノカ&ヌクノカ | 3 | 呪文 | 自然 | 【確定】ブースト&回収。いつ引いても旨い。 |
1 | 天使と悪魔の墳墓 | 4 | 呪文 | 光/闇 | 【検討中】色合わせ。いらない気もする。 |
2 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 【確定】手札補充&バウンス。 |
2 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | 【確定】手札補充。好きな物を持ってこれるのが強み。 |
1 | 伝説の秘法 超動 | 4 | 呪文 | 水/火 | 【確定】色合わせ&ドロー。手打ちはあまりしない。 |
1 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | 【確定】回収&シールド埋め&プリンによる擬似フリーズ。やっぱり強い。 |
1 | ホーガン・ブラスター(殿) | 5 | 呪文 | 水 | 【確定】キーカード。キューブとは時と場合に合わせて使い分け。 |
1 | ミステリー・キューブ | 5 | 呪文 | 自然 | 【確定】キーカード。こちらは失敗しても5→7のつなぎができる。 |
1 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | 【確定】ブースト。ザマンを出すことが多いがセツダン出す時も。 |
1 | 希望の親衛隊ファンク | 5 | クリ | 闇 | 【検討中】サイキックメタ。ブラスターなどで出ても微妙なので差し替えを考え中。 |
2 | 反撃のサイレント・スパーク | 6 | 呪文 | 光/水 | 【調整中】色合わせ&ドロー&防御。エターナルトラップの方が良いか? |
1 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | 【確定】安定したブースト。カツキングの補助やヴィルヘルムへの繋ぎ、悠久を落として山札回復など器用。 |
2 | 幻影 ミスキュー | 6 | クリ | 自然 | 【確定】キーカード。成功率は微妙。 |
1 | ガチンコ・ジョーカー | 6 | 呪文 | 闇 | 【検討中】ミラクルから繋がるハンデス。ロスソやダークマスターズの方が良いかも。 |
1 | トンギヌスの槍 | 6 | 呪文 | ゼロ | 【検討中】除去やらシールド焼却やらミラーマッチでの色焼きやら。サイクリカで回すと楽しいがVANも良いかも。 |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | 【確定】フィニッシャー。 |
2 | 超次元ガード・ホール | 7 | 呪文 | 光/闇 | 【確定】除去。サイクリカで回しても◯ |
1 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | 【確定】強い。キューブで出ると嬉しい。 |
1 | ガンヴィート・ブラスター | 7 | 呪文 | 闇 | 【確定】除去。永遠には気をつけましょう。 |
1 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | 【確定】強カード。相手のデッキによっては常に持っておきたい。 |
1 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス | 8 | クリ | 火/自然 | 【確定】強カード。便利。マナに置くことが多いが…… |
1 | 無敵剣 カツキングMAX | 8 | Exクリ | 火/自然 | 【確定】回収(?)。マナから拾ってくる。ドラゴンっぽいがモーツァルトに巻き込まれる。 |
2 | 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ | 8 | クリ | 自然 | 【調整中】防御。ブラスターでよくめくれるので枚数は要調整。 |
1 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | 【検討中】相手のデッキによってはナンバーナインよりもデカくなれる&常時ピーピングできるため採用したがすぐ焼かれる。 |
2 | 偽りの王 ヴィルヘルム | 9 | クリ | 闇/火/自然 | 【調整中】強カード。このデッキには入ってないがVANにも繋がって旨い。 |
1 | ボルメテウス・サファイア・ドラゴン | 10 | クリ | 火 | 【確定】フィニッシャー。鬼丸「覇」の成功率が低かったのでこちらを採用。 |
1 | 偽りの王 モーツァルト | 11 | クリ | 闇/火/自然 | 【確定】全体除去&色合わせ。ブラスターでめくれるとよろしくない。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 【確定】ミラーマッチ用。 | ||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 【確定】除去&牽制。ミラーマッチでも。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 【確定】マナ回収。 | ||||
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 【調整中】擬似フリーズ。ホワグリをサイクリカで撃つこともあったのでとりあえず2枚採用。 | ||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 | 【確定】フィニッシャー。最悪これ投げて殴れば勝てる。 | ||||
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 【検討中】ドドスコ対策。いらない気がしてきた。 | ||||
1 | 時空の賢者ランブル | 7 | 恐気の覚醒者ランブル・レクター | 14 | 【検討中】フィニッシャー。ドドスコと相性良し。 |
【概要】
キューブやらブラスターやらミスキューからデカイのを投げてコントロールするデッキ。
【プレイング】
流れとしては
2 4 5
ライフ→クリメモ→キューブorホーガンブラスター
もしくは
3 6
ミラクル→ミスキュー
で後はなんとかする(適当)
【立ち回り&対戦歴】
1、対レッドゾーン
なんとかキューブかブラスターをトリガーで踏ませる。
ただし上手い人相手にはよっぽどのことがない限り勝てない。
自分でも意外と3割くらいは勝てる。
2、天門
じっくり盤面をコントロールして勝つ。
ただし1回のプレイングミスがかなり響いてくるので読みは慎重に。
勝率7割。
3、5cグッドスタッフ&5色コン(&5cハイランダー)
似たデッキタイプなので読み合い合戦に。
VAN出されると詰む。
デッキの構築によるが、友人のガチガチのメタ5cハイランダーにはかなりの確率で負けるので総合的に見るとミラーマッチの勝率はあまり高くないのかもしれない。
勝率5割?
4、各種ループ
無理。
勝率2割。
【まとめ】
色のバランスが悪いがキューブ撃てればなんとかなる。トリガー多いので防御力は高い。
私はデッキ構築ヘタクソなので、もしこのデッキを使う場合はもうちょっと個人個人で練るとけっこう戦えると思います。
【候補】
ダークマスターズ ロスソ ナンバーナイン VAN
2015/11/29 更新
2015/11/28 更新
2015/11/28 更新
2015/11/28 更新
2015/11/27 更新
2015/11/27 更新
2015/11/09 更新
2015/11/05 更新
2015/11/05 更新
2015/10/15 更新
2015/10/12 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。